USBメモリ「フォーマットする必要があります」
エラーへの対処法

USBメモリをパソコンに差し込んだら、「フォーマットする必要があります」というエラーが表示されることがよくありますね?さて、この記事ではその解決法をご紹介します。

安全なソフト100%安全・安心 | マルウェアなし | 広告なし 3ステップで操作 3ステップだけ復元可能
内野 博

• カテゴリ: USB復元

パソコンユーザーはUSBメモリでデータの保存をされる方が多いと思います。ところが、USBメモリをパソコンに差し込んだら、「フォーマットする必要があります」というエラーが出現し、既に保存してあるデータすらも開けなくなることってありますよね?(※フォーマットとは、初期化のことを示します)このようなトラブルでも焦ってしまわないように、USBメモリのフォーマットエラーの原因と対処法をご紹介します。

Part1: USBメモリ「フォーマットする必要があります」エラーとは

そもそも、「フォーマット」とはファイルシステムを適用する作業のことです。USBメモリなどの記憶媒体は、データを保存することを第一の目的としています。ファイルシステムとは、「データをファイル」として管理するために必要な機能のことを示します。そのため、USBメモリのみならずSDカードやHDD(ハードディスクドライブ)など、あらゆる記憶媒体に入っています。

さらに、ファイルシステムはいくつか種類があり、WindowsやMacといったOSの種類やバージョンごとに、対応するものが異なります。よく“互換性”でも取り上げられますが、「Mac OSでフォーマットしたUSBメモリがWindowsのパソコンで開けられない」という問題は、ファイルシステムの違いから起こる現象です。

Part2: USBメモリ「フォーマットする必要があります」エラーの発生原因と対処法

USBメモリにエラーメッセージが出現し、認識しない、データを正常に読み込まない場合の原因と対処方法をご説明しましょう。

《 原因 》

USBポートの不具合
パソコン側のUSBポート(USBの差し込み口)不具合が考えられます。意外と奥まで差し込まれていないだけのこともありますから、一度取り外して差し直したり、他のUSBポートを試してみましょう。他にも、なかなかお手入れが行き届かない差し込み口には、」たまったホコリなどが原因で接触不良を起こしている場合もあります。この場合はエアダスターや綿棒などで掃除をすると改善することがあります

USBメモリ自体の不具合
エラーの原因のひとつとして「ソフトウェア障害」も挙げられます。この場合、USBメモリ内部のファイルが破損、もしくはウイルスによってデータが破壊されているなどの理由が考えられます。パソコンに接続したUSBメモリは、「ハードウェアの安全な取り外し」のコマンドから取り外すこと常道ですが、無理やり抜いたときに起こりやすい不具合です。

特に高い確率でデータが破損する動作は、ファイルの書き込み中に抜いてしまうことです。このケースでは、パソコン上で不良セクタを修復すると直ることもあります。また、フォーマットすることでUSBメモリそのものを再度、使用可能にもできます。ただしUSBメモリ内部のデータは消えてしまいます。USBメモリもほかの機器と同様、経年劣化します。購入から年月が経っているものや、通常から高頻度で使っているものは、動作しなくなる前に買い換えましょう。※USBメモリに使われているフラッシュメモリーには寿命があり、使用回数によって異なります。一般的には500回〜10万回までと言われています。

ディスク容量に対して過剰データの保存
USBデータに大量のデータを保存していると、負担がトラブルの原因となる場合があります。最大容量の約80%を超えてデータを保存すると、不具合のリスクが高まります。“使っていると、時々エラーが出る”などの不安定な状態だったら、USBメモリ内の不要なファイルを削除してみるといいでしょう。

《 対処方法 》

USBメモリ「フォーマットする必要があります」エラーが出た際の対処方法についてご説明します。

ドライバーの再インストール

  1. Windowsマークを右クリックして、メニューから「デバイスマネージャー(M)」を開く(USBメモリを接続した状態で)
  2. [ユニバーサル シリアル バス コントローラ] に表示されている項目を確認
    “USB大容量記憶装置(デバイス)”
    または“USB Mass Storage Device”[!]がついている場合→アイコンを右クリック-[削除]を選択し、パソコンから商品を取り外して、再度パソコンに接続
    “USB大容量記憶装置(デバイス)”
    または“USB Mass Storage Device”[↓ ]または[×]がついている場合→アイコンを右クリックし、[有効]を選択し再度接続
  3. ドライブレター(ドライブ文字)を変更
    ① 画面左下のスタートボタンの上で右クリックし、[ディスクの管理] を選択し、変更したいドライブのドライブ文字の上で右クリックし、 [ドライブ文字とパスの変更] を選択
    ②ドライブ文字とパスの変更で、[変更] ボタンを選択→「次のドライブ文字を割り当てる」にチェックを入れ、希望のドライブ文字を選択→「OK」
    ③他のドライブ文字と重ならないことを確認し、[はい] を選択
  4. 常駐ソフト(ウィルスチェックのソフトウェア等)を一時無効にしてみる
  5. 他のUSBポートで差し込んでみて、動作を確認する。

USBハブや、PCカードタイプのUSBインターフェースを使用の場合は、それらを外し、パソコンのUSBポートに直接接続して確認する。

Part3: USBメモリ「フォーマットする必要があります」エラーで消えたデータ復元

USBメモリの「フォーマットする必要があります」エラーで消えたデータなども簡単に復元できるソフトをご紹介します。

「データ復元ソフトRecoverit(リカバリット)」
【Wondershare Recoverit】データ復元ソフトは、USBメモリの修復や、フォーマットする前に、3ステップでデータを救出することが可能です。他にも、1000種類以上のデータ形式を対応できます。パソコン、ごみ箱、内蔵ハードドライブ、 外付けストレージメディア、さらにはクラッシュしたパソコンからデータを復元することができます。

無料版のリカバリットは、復元したい対象のデータ容量が100MBまで利用することができます。無料版でお試しになってみて、便利な機能を数台のパソコンでも利用してみたい、復元するデータやファイル等の容量を無制限にしたいと思われたらご購入されてはいかがでしょうか? 

無料ダウンロード Windows版 無料ダウンロード Mac版

RecoveritでフォーマットされたUSBからデータを復元する手順

ステップ1「外付けデバイス」にUSBを選択し、右下にある「開始」をクリックしてデータスキャンが開始されます。

USBメモリをパソコンに接続して、Recoveritを起動します。起動できた後、下記の製品画面で、「外付けデバイス」にUSBメモリを選択して、右下にある「開始」をクリックします。

場所を選択

ステップ2 フォーマットされたUSBからデータをスキャンします。

そうするとRecoveritは自動的にデータのスキャンをスタートします。

ファイルをスキャン

ステップ3 スキャンしたデータをプレビューして復元します。

スキャンが終わった後、見つけたファイルは形式ごとにリストされます。「復元」ボタンをクリックするとデータを復元します(一部のデータはプレビューできます)。

ファイルを復元

ここで注意しなければならないのは、復元されたファイルの保存先が、復元の対象になっているUSBメモリーではなく、別の外部デバイスあるいはパソコン自体に保存することです。復元対象のUSBメモリーに保存出来ません。

失われたUSBデータをプレビューで確認して復元すれば完了となり、非常に簡単な操作となっています。
また、このソフトを使うことで、USBデータの復元だけではなく、SDカード外付けHDDの復旧ごみ箱データの復元などにも幅広く対応しています。ぜひお試してください。

豆知識: USBメモリを正しくフォーマットする方法

① スクバーからエクスプローラーを開く→左側のメニューからPCをクリック
② 該当の USB メモリのアイコンを右クリックしてメニューの中から「フォーマット」を選択
③ ファイルシステムを FAT か NTFS から選択。
(※どちらを選んでも USB メモリとして使えますが、FAT ファイルシステムは4GB以上のファイルを扱えません)
④ フォーマットオプションを選択
(※クイックフォーマットを選択するとフォーマット時間は短いですが、ディスクのエラーチェックは行われません。ディスクのエラーチェックを行った方が後々ファイルが開けないというトラブルが防止できるのでおすすめです)
⑤ 最後に開始ボタンをクリック→USB メモリのフォーマット処理が開始

SDカード復元ソフト

Recoverit - 強力なUSBデータ復元ソフト

    • PC、HDD、ゴミ箱、SDカード、USBメモリから削除したデータを復元

    • 写真、動画、音楽、ドキュメントなど1000種のデータ形式に対応

    • クラッシュして起動しないパソコンからデータを復元

  • 破損した動画ファイルを修復

人気記事
Home > Resources > USB復元 > USBメモリ「フォーマットする必要があります」
エラーへの対処法