パソコンを使っていれば、日頃から不要なデータやファイルを削除することはありますよね。しかし、もし誤ってデータを削除してしまった場合どうしますか?パソコンのゴミ箱にデータが残っていれば簡単に復元できますが、ゴミ箱からも完全に削除してしまった場合は慌てますよね。そんな困った!を解決する復元方法を2つ、まとめてみました。
一般的に、不要になったファイルは、削除してごみ箱に保管されます。その場合、削除されたファイルは完全にパソコンから消えなく、ごみ箱にあります。そのため、誤ってファイルを削除しても、ごみ箱から取り戻せます。パソコンのゴミ箱にある削除したファイルを復元するのは非常に簡単です。Windowsパソコン利用者として知っておくべき豆知識です。詳しい操作は下記でご参照してください。
まず、ゴミ箱を開いてください。一般的に、ゴミ箱はパソコンのデスクトップにあります。
もし、デスクトップにゴミ箱がない場合、以下の手順を実施してください。1、デスクトップで右クリック後、【個人用設定】⇒【テーマ】⇒【デスクトップアイコンの設定】をクリックします。2、デスクトップアイコンの設定画面で、【ごみ箱(R)】をチェックします。ゴミ箱を開くと、ゴミ箱に移動したデータが一覧表示されます。
これでゴミ箱に移動させてしまった削除したファイルを復元することができます。
右クリック以外に、復元したいデータを直接デスクトップまでドラッグアンドドロップで復元したり、ゴミ箱の項目から「すべての項目を元に戻す」をクリックするなどの復元操作があります。
パソコンのゴミ箱に削除したデータが保存されていれば、簡単に復元することが可能です。しかし、ゴミ箱画面から「ゴミ箱を空にする」をクリックしたり、データを右クリックして「削除(D)」を選択してしまうと、パソコンの標準機能ではデータを復元できなくなります。このような場合、データ復元ソフトを利用しましょう。
パソコンのゴミ箱にあるデータの復元は以上の操作で可能ですが、「ゴミ箱を空にする」操作をして、ゴミ箱にあるファイルを完全に削除してしまった場合、またはゴミ箱に削除したデータを見つけない場合は、データ復元ソフトを利用する必要があります。データ復元ソフトなどを使えば、削除してしまったデータやファイルなどを簡単に復元させることができます。
データ復元ソフトはいくつかありますが、その中でも世界で500万人に利用されているWondershare社のデータ復元ソフト「Recoverit」(リカバリット)をオススメします。Wondershare「Recoverit」(リカバリット)なら、パソコン初心者でも3ステップの操作だけで簡単に削除されたすべてのファイルを復元できます。無料版もあるので、削除されたファイルをスキャンして、プレビューできます。気軽にごダウンロードして体験してください。
パソコンのゴミ箱から削除したデータを復元する手順をご紹介します。まずは、お使いのパソコンに「Recoverit」をダウンロードしてください。操作方法は、動画でも確認できますよ。
スキャンの進行度合いが、Recoveritの画面上部に表示されます。
スキャン中の状態が「セクターを読込中」のバーに表示されます。スキャン終了までの時間と見つかったファイルを表示されています。
完了後、画面にスキャン結果が表示されます。フィルターアイコンをクリックすると、「ファイル表示」、「ファイルタイプ」、「システムファイル」、「ファイルサイズ」、「変更日時」で表示結果を絞り込むことができます。右上の「ファイルの検索」に復元したいファイル名を入力すると、ファイルを検索することも可能です。
復元したいでデータにチェックをして、「復元」をクリックします。データの保存先を選択して再度「復元」をクリックすれば、完了です。(オリジナルファイルと同じ場所に保存しないでください。)
シンプルなマウス操作だけでスキャンしたパソコンのごみ箱からデータを復元できるWonderahare「Recoverit」をぜひお試しください。
パソコンからデータを削除してしまっても、ゴミ箱から簡単に復元できます。しかし、ゴミ箱からも完全にデータを削除してしまうと、「Recoverit」のようなデータ復元ソフトを使わない限り復元することはできません。
今回ご紹介したデータ復元ソフト「Recoverit」は、初心者にも手軽にデータ復元ができます。ぜひ、ゴミ箱からデータを削除してしまった際に、使ってみてはいかがでしょうか?
突然、デスクトップにゴミ箱がなくなったら、ファイルを削除するのは面倒くさいです。またデスクトッにプゴミ箱がないと間違って捨ててしまったアイコンを元に戻すことは事実上不可能と思います。 従って、デスクトップにゴミ箱のアイコンは必要不可欠かと思います。 ...
パソコンのデスクトップにはたくさんのアイコンがあります。もしデスクトップのゴミ箱アイコンが消えた場合はどうなるのでしょう。 これからは「ゴミ箱」アイコンの詳細な設定を知って頂き、ゴミ箱のデータを復元する方法を覚えて頂ければと思います。 ...
パソコンが私たちの生活に普及し、使用する機会が増えました。そうなるとゴミ箱にファイルを移動して削除する機会も増えることになります。「ゴミ箱に移動せずに完全に削除してしまった」という操作ミスをしてしまった場合でも、ゴミ箱内のファイルを元に戻すことができる場合があります。 ...
内野 博
編集長
0コメント