パソコン作業中に間違って大事なファイルを削除してしまい、ヒヤヒヤした経験がある人は多いものです。
オフィスでよく利用されているWindows10には、間違って削除してしまったファイルを復元する方法が何種類か用意されています。いざというときのために、削除ファイルの復元方法はぜひ覚えておきましょう。
本記事では、Windows10なら無料で実行できるファイルの復元方法について紹介しますので参考にしてください。
目次: |
まずはファイル復旧の基本中の基本、「ごみ箱から復元」を紹介します。
テスト用のファイルとして、User Local社の「個人情報テストジェネレーター」で実在しない個人情報のリスト(顧客情報.csv)を作成しました。
このファイルを間違って削除してしまった場合、ファイルはすぐに完全に削除されるわけではなく、デスクトップの「ごみ箱」の中に移動されています。「ごみ箱」を開き、復元したいファイルを選択して右クリックし、「元に戻す」をクリックすると復元できます。
ごみ箱から「完全に削除」してしまった場合には、この方法では復元できないので注意してください。
ごみ箱から復元することができない場合でも、あきらめてはいけません。Windows10にはファイル履歴のバックアップ機能(要設定)があるため、ファイルの履歴から復旧できないか試してみましょう。
ファイルの履歴から復元する場合、「設定>バックアップ」または「コントロールパネル>ファイル履歴でファイルを復元」から実行します。図のようにWindowsのスタートメニューから「ファイル履歴」で検索すると簡単にアクセスできます。
ファイル履歴からの復元では、復元するデータの取得日時が表示されます。対象のファイルを選び、ウインドウ下中央の緑色のボタンをクリックすると復元できます。
ファイル履歴からの復元では、複数のファイルを復元したり、フォルダごと復元したりすることも可能です。
ごみ箱やファイル履歴から目的のファイルを取り出すことができない場合は、Windows10の復元ポイントにコピーされている以前のバージョンを探す方法も試してみましょう。
Windows10では更新やソフトのインストールによる不具合に備え、ある時点の設定を復元ポイントとして残しています。その復元ポイントの中には、Windows10によって自動保存されたファイルやフォルダも含まれているため、そのデータを利用して目的のファイルやフォルダを復元することが可能です。
今回は復元対象のファイルをフォルダごと復元します。対象のファイルを含むフォルダを右クリックし、「以前のバージョンの復元」を選択します。
すると、復元可能な以前のバージョンのフォルダが表示されます。
対象のフォルダを選択し、復元を選択すると復元が行われます。
以前のバージョンからの復元の場合、復元ポイントを作成した時点でのファイルが保存されているため、復元ポイント作成後に行われた更新は復元済みファイルに反映されませんので注意してください。
➬関連記事:失った大切なパワーポイント(PowerPoint)を復元・復旧する方法
➬関連記事:削除したワード文書を復元する方法
Windowsのファイル機能でファイルの復元ができない場合は、専用のデータ復元ソフトを利用する方法もあります。専用のデータ復元ソフトなら、完全に削除されたファイルだとしても削除時の状態で復元できる可能性があります。また、HDDがクラッシュしてしまってOSが起動できないケースでもファイルを取り出すことが可能です。データ復元ソフトは多くのソフトメーカーが公開しており、基本的な機能を無料で利用できる製品もたくさんあります。
ここでは、WondershareのRecoveritを利用してファイルを復元する方法を紹介します。
Recoveritを起動すると、トップ画面で復元するファイルの場所を選択できます。
「ごみ箱」や「デスクトップ」といった大まかな指定が可能で、さらに対象のフォルダが明確な場合は「フォルダ」を選択することで削除ファイルのスキャンに必要な時間を短くできます。
対象の場所を指定すると、スキャンが始まります。
スキャンするディスク容量や場所によって所要時間は変わります。ファイル復元ソフトでは、スキャン中にPCへ大きな負担がかかるものもありますが、Recoveritのスキャンは軽快なため、パソコンで他の作業を並行して行うことも十分可能です。
ファイルのスキャンが完了すると、スキャン結果が一覧として表示されます。Recoveritでごみ箱をスキャンした場合、ごみ箱から完全に削除したファイルまで含めてスキャンできる「ディープスキャン」も利用可能です。
Recoveritではスキャン作業を停止・一時停止が可能です。停止・一時停止した場合、その時点でスキャン済みのファイルの復元ができるため対象のファイルが見つかった後も長々とスキャンする必要がありません。
復元対象のファイルを選択し、ウインドウ下部の「復元する」ボタンをクリックするだけで簡単に簡単にファイルを復元できます。
続けて、保存先を指定します。外部デバイスが推奨されますが、デバイス内の場所を指定しても大丈夫です。
Recoveritでは、削除された時点のファイルを取り出すことができます。
(下図は削除前に更新を行ったファイル)
削除してしまったファイルの復元にRecoveritを使用する主なメリットは主に次の5つです。
ファイル復元ソフトには相性があり、ファイルの削除・破損の状況によってファイルの復元ができる場合もできない場合もあります。有料のソフトだからと言って確実にファイルを復元できるとは限らないため、Recoveritのように無料で気軽に試すことができるファイル復元ソフトは非常に便利です。
Recoveritは無料でありながらも、多くのファイルの種類に対応し、削除から長い年月が経過してしまったファイルを探すこともできる高性能のファイル復元ソフトです。
Windows10にもファイルを復元するための手順がいくつか用意されていますが、その手順の多くは事前の設定が必要だったり、手順も複雑だったりするため、ファイルの復元をあきらめてしまう人も少なくありません。
Recoveritなら、インストールしてシンプルに数クリックでファイルのスキャンや復元を行うことができ、作業者に高いリテラシーを要求しません。直観的に理解できるUIになっているため、インストール後は難しいマニュアルを読まずともすぐに復旧作業を行うことができます。
削除してしまったファイルの検索は、ディスクに保存されている多くのデータから対象のファイルを探すことになるため、非常に時間のかかる作業です。
Recoveritでは、高速でディスクスキャンを実施するだけでなく、ファイルの種類や場所など検索対象のフィルタリング機能が豊富で、復元前にプレビューでファイルの中身を確認できるなど、ファイルの復元作業を効率的に行うための機能が実装されています。
Windows10を利用したファイルの復元は、当然ながらWindowsが動かない環境では利用することができません。そのため、HDDやSSDなどのクラッシュ時にデータが取り出せず困ってしまうケースも多々あります。
有料版のRecoverit UltimateやRecoverit Ultimate PlusではHDDやSSDのクラッシュでOSの起動もできなくなってしまう場合に備え、起動用ディスクを作成して、内部データにアクセスしてファイルを取り出すことができます。
有料版では、WinPEやビデオデータの復元や修復についてもサポートしており、企業や個人の幅広いデータ管理ニーズに対応できます。
動画データは特にデータ量が大きく完全な復元が難しいケースが多々ありますが、Recoveritでは壊れたデータも修復して復元することが可能で、高確率で動画データの復元を可能にします。
仕事やプライベートで大事なファイルが消えてしまえば精神的なショックはもちろん、実務上の大きな問題が生じることもあります。普段からファイルを削除するときは十分に注意しましょう。もしも間違って削除してしまった場合は、さまざまなファイルの復旧手段を試してみることをおすすめします。
Windows10でファイルの復元が難しい場合は、専用のデータ復元ソフトの利用も考えてみましょう。より高い確率で削除してしまったファイルの復旧を行うことができます。WondershareのRocoveritは基本機能が無料で、簡単かつ高速・高精度のデータ復旧ツールです。ぜひご活用ください。
Windowsユーザーが、ご自身のパソコン内の大切なデータを、自分以外のユーザーが開く事を避けるために、保存しているフォルダにパスワードをかける必要があります。今回はWindowsパソコンのフォルダにパスワードをかける方法についてご説明します。 ...
WBKファイルとは一体どんな性質を持っているのでしょう?実は、 WBKファイルとして保存された Word 文書は、通常Word バックアップ ファイルと呼ばれています。この記事は、WKBファイルを開く方法や、削除したWordファイルを復元する方法を説明していきます。 ...
Zipよりも圧縮率が高く、大容量ファイルの送受信に適しているrarファイルがあります。本ページでは、Windows10でrarファイルを解凍する方法を紹介します。rarファイルを解凍できない場合の対処法も紹介するので、参考にしてください。 ...
内野 博
編集長