Oct 30, 2023 • カテゴリ: Windowsコンピュータ復元
PCは無茶な使い方や誤った使い方をしなければ、長年にわたって愛用していける製品です。特に初めて購入したPCは思い入れが強くなりやすいので、支出の面を抜きにしたとしても大切に扱われることと思います。
しかし、経年による様々な劣化はどうしても起きることであり、前もって対応策を練っておく必要があります。仮にPCのデータ上へ劣化の影響が出るとしましょう。 その場合にはインストールメディアというものを作成し、OSの再インストールを行なうことによって症状の改善を図るのが良い方法です。これは新しいOSにも同じことが言えます。 今回はWindows10のインストールメディアを作成する手順と、その後の対応について紹介をさせて頂きます。
まずはPCの操作ではなく、外部の記録媒体を用意するところから始めて頂きます。具体的にはUSBメモリかDVDが適任なので、お好きな方を選び用意してください。 注意点としては5GBを超える容量を確保しつつ、データが記録されていない状態にしておく必要があります。この条件を満たしているなら、使用済みの記録媒体でも大丈夫です。 ここからはPCの操作へと戻ります。インターネット上でMicrosoft社のホームページにアクセスし、ソフトウェアのダウンロードページを開きます。 そして、Windows10 OSを選択した後に表示される「ツールを今すぐダウンロード」というボタンをクリックして、ダウンロードの方は完了です。
作成ツールの展開後は、表示される画面の内容に沿って進みます。まずは適用される通知とライセンス条項について目を通して頂き、「同意する」をクリックしましょう。 続いては実行する操作として、他のPC用にインストールメディアの作成を行います。下の選択肢にチェックが入っていることを確認し、「次へ」をクリックします。 そうすると、Windows10 OSを再インストールする上での仕様確認に移ることが出来ます。言語やエディション、アーキテクチャなどの項目に間違いがなければ、PCオプションの利用にチェックを入れて「次へ」をクリックします。
使用するメディアについては、作成手順の始めに用意して頂いた外部の記録媒体を選び、「次へ」をクリックします。最後にインストールメディアを任意の場所へ保存すると、ダウンロードと作成が行われるので作業の方は完了です。 OSの再インストールは経年による劣化を改善するには良い方法ですが、場合によってはPCのデータが消失してしまうこともあります。ここからはそういった時の対応について紹介をさせて頂きます。
今回は復元ソフトというものを利用して、消失してしまったデータの復元を行っていきたいと思います。注意点としては豊富な種類が出揃っている為に、その価値がピンからキリまで大きく分かれていることでしょう。 とっておきなので内緒にしておきたい気持ちもありますが、一押しはWondershare社製の「Recoverit」という復元ソフトです。 それでは操作手順の説明に移りたいと思います。
関連記事:【Windows】パソコンで削除されたデータを復元できる理由と復元・復旧する方法
関連記事:Windowsパソコンのゴミ箱から削除したファイルの復元方法
スキャン終了後にファイルが見つかれば画面にリストアップされるので、復元したいファイルをチェックし復元ボタンをクリックしてください。復元したファイルを保存する場所を指定するウィンドウが表示されますので、適宜保存場所を指定します。
Windows10という流行の波に乗り遅れない為にも、Wondershare 「Recoverit」で削除したメールを復元してみてはいかがでしょうか。
Windows 10・11では、システムやデータを復元する際にディスクイメージを作成できます。ディスクイメージとは、ハードディスクやSSDなどのドライブ全体をバックアップするイメージファイルのことです。今回は、Windows 10・11でのディスクイメージの作成と復元方法について紹介します。うまく操作できない場合は、データ復元ソフト「Recoverit」が便利です。簡単な操作で、バックアップから復元までをサポートします。 ...
Windows10を利用している時に、必要なアプリがアンインストールされる場合があります。アンインストールしたアプリを復元したいですが、どうすればいいですか。本ページでは、意図せずアンインストールされたアプリを復元する方法を紹介します。 ...
Windows10のパソコンを使っている時、突然デスクトップから一部のアイコンが消えた!その原因は何ですか。また、デスクトップアイコンを復旧させるために、どうすればいいですか。本ページでは、Windows10のデスクトップからアイコンが消えた場合の対処方法を紹介します。 ...
内野 博
編集長