「USBメモリがアクセスできなくなってしまった。大事なファイルが入っているのにどうしよう。」こんな経験は誰でもありますよね。どうしても必要なファイルであれば高額な料金で専門店で復元する方法もありますが、復元ソフトを使うと誰でもで簡単にUSBメモリのファイルを取り戻すことができ、コストダウンもできます。
USBメモリ復元フリーソフトの中でも優秀なソフトはWondershare 「Recoverit」です。USBメモリに入っていた大事なデータを簡単に復元する事ができます。 失ったデータの形式にかかわらず、WindowsとMacの「Recoverit」無料版なら無料で復元できます。
データ復元ソフト「Recoverit」は?この動画を見てみよう!
1、USBメモリ復元ソフトで復元できるデータはどんなもの?
復元できるファイル形式は550種類以上があります。USB復元ソフトは写真、動画、音楽、ドキュメント、アーカイブ、メールなど多種多様なファイル形式に対応しています。
2、USBメモリのデータはどんな場合で消えた時復元可能なの?
あらゆるデータの損失に対応できます。「Shift + Del」 で削除した、フォーマットしてしまった、デジカメなどでの初期化、読み込み中に抜いてしまった、使用中のパソコンのトラブル、ウィルス感染などどんなトラブルであっても復元可能です。
3、USBメモリ復元ソフトの使い心地は?
USB復元ソフトの操作性は大変わかりやすくトップクラスです。質問にクリックで答えていくだけで復元する事ができます。スキャンもパーティションの復元やRAWファイルの復元など複雑なものでも同じくクリックだけで復元ができます。このようなスキャンには時間がかかりますが、スキャンを停止するまた続くことができるので無駄な時間が省けます。また、ファイル名やサイズ、日付などからも検索できるので効率的な検索も可能です。
5、USBメモリ以外の外付けデバイスには使えるの?
あらゆる外部メディアに対応しています。HDD、ごみ箱、外付けHDD、SDカード、デジカメ、デジタルビデオ、iPodなどの携帯プレーヤーなど様々なデバイスの復元ができます。
「Recoverit」とはこのようなUSBメモリ復元ソフトです。
復元操作を始まる前に、まずUSBメモリ復元ソフト「Recoverit」をダウンロードし、インストールしてUSBメモリをパソコンに接続して下さい。これからの操作手順はたった3つのステップです。
USBメモリを選んで、「開始」ボタンをクリックしてスキャンを始めます。
スキャンが終わった後、見つけたファイルは形式ごとにリストされます。復元したいファイルをクリックしてプレビューで確認します。問題がなければ「復元」ボタンをクリックし復元します。
復元されたデータを保存する時には元のUSBメモリに保存しないで下さい。データが上書きされてしまいますので。
USBメモリが認識しない、ファイルが消えた、などのトラブルがあった時、 データ復元フリーソフトを使う前に、まずはそのUSBメモリの使用を停止してください。ファイルが見えなくなってしまってもデータはまだ残されています。新しく別のファイルを保存したり、データを移動したりすると復元率が低くなってしまいます。できるだけそのままの状態で保管しておいて下さい。
USBの復元にはWondershare社のUSBメモリ復元ソフト「Recoverit」が大変有効です。無料お試し版もあるので、ダウンロードして試してみて下さい。消えてしまった大事なファイルがとても簡単に復元できます。
外付けデバイスにはUSBも含まれているので、USBがうまく認識できればデータの復元はできます。USBメモリを選んで、「開始」ボタンをクリックしてスキャンを始めます。
スキャンが終わった後、見つけたファイルは形式ごとにリストされます。「復元」ボタンをクリックすることでデータは復元します(一部のデータはプレビューできます)。
復元したファイルを保存する時には上書き防止のために同じUSBメモリに保存しないで下さい。
このようにワンダーシェア社の 「Recoverit」は使いやすさ、復元の速さ、安全、価格の面でも大変優れています。
無料お試し版もありますので、USBメモリが壊れてしまった時には「Recoverit」を試してみて下さい。
Macに接続しているUSBメモリのデータは、Macのシステム上で削除が可能です。本ページでは、MacでディスクユーティリティよりUSBのデータを消去する方法やUSBメモリから完全に削除したデータを復元する方法を紹介します。 ...
セキュリティ機能付きusbメモリを10選分紹介します。内容はバラエティに富んでおり、欲しいと感じるセキュリティ機能満載のusbメモリが絶対にあるはずです。 ...
ファイルとフォルダがショートカットになるのはウィルスにかかっている事が考えられがちですが、決して必ずしもそうとは決まっていません。 またusbメモリ内のファイルか壊れて開けない(紛失した)場合の対処法も紹介します。 ...
内野 博
編集長