Jul 24, 2025 • カテゴリ: Windowsコンピュータ復元
パソコンを使っていると、外部デバイスやHDDのデータを書き込むために、今までのデータを一旦削除するときによく初期化することがあります。 初期化するときに誤って違うドライブを初期化してしまったりすることが多々あります。 この場合、消してしまったデータを復元はできないのでしょうか。
消してしまったので復元はできそうもありませんが、復元ソフトの中には初期化してしまった場合でも、データを復元することができます。 復元ソフトにもよりますが、初期化してしまって消えたデータを復元可能なソフトはあります。
復元ソフトにも無料・有料ソフトがあるため、使い方も違いますし初期化して消えたデータの復元まではできないソフトもあります。 有料の復元ソフトの方が高機能で操作性も良くできています。
初期化してしまって消えたデータを復元するには、Wondershare Recoveritソフトを使うと初期化してしまったパーティションの消えたデータをマウスの操作でスキャンして復元までできます。
具体的なWondershareRecoverit を使って初期化したデータの復旧操作を見ていきましょう。
パソコン内で初期化されたデータのスキャンが開始されます。 スキャン中の状態を右上のバーに表示されて、スキャン終了までの時間も表示されます。
表示されたデータは全て写真を含むデータとなるので、すべてのファイルを復旧したければ、全てにチェックを入れます。
復旧したいデータのみを復旧したければ、復元したいデータなどを選んでチェックボックスにチェックを入れます。
スキャンされたHDDのドキュメントデータの一覧が表示されて、復元したいファイルの種類を選択して種類別に一覧が表示されます。一部のファイルをプレビューすることができます。復元したいチェックボックスにチェックを入れて、ウインドウの右下の「復元」をマウスでクリックすると復元を開始します。
これだけのマウス操作だけでスキャンされた初期化してしまったデータを復元します。
Windows12のリリース時期や新機能を予想。2025年リリース説の根拠やAzure連携・AI強化などの最新情報を解説。PC買い替えの必要性とデータ保護対策も掲載。Microsoftの公式情報を元にした信頼性の高い分析記事。 ...
Windows11がリリースされ、多くの人がアップグレードを検討しているのではないでしょうか。しかし、Windows7からのアップグレードにはいくつかの条件が必要です。アップグレード前の準備を含め、Windows7からWindows11へのアップグレード方法を解説します。データが消えてしまったときは、データ復元ソフト「Recoverit」を利用しましょう。簡単に使えるため、非常に便利なソフトです。 ...
Windows 10のデスクトップをカスタマイズすると、タスクバーが消えてしまうことがあります。今回はそれを修正する方法をご紹介します。簡単な手順で消えたタスクバーを復元する方法をご説明します。 ...
内野 博
編集長