HDD(ハードディスク)が故障した場合、データの取り出しは慎重に行う必要があります。この記事では、HDDの故障原因や症状について簡単に説明し、故障したHDDからデータを取り出す方法を紹介します。
HDD(ハードディスクドライブ)の故障は、物理的な要因や論理的な問題に起因しています。以下に、故障の原因とその症状を簡単に説明します。
HDD(ハードディスク)の故障は、大きく物理障害と論理障害の2つに分けられます。物理障害は主に、ハードディスクドライブ自体の実際の故障を指し、例えばディスク表面の傷やモーターの故障などがあります。物理障害が発生すると、データの読み書きが正常に行えなくなります。
一方で、論理障害はHDD内部のソフトウェアやデータ構造に問題が生じる場合に起こり、誤ったデータの書き込み、セクタの破損、ファイルシステムのエラーなどが含まれます。論理障害が発生すると、データの正確な読み取りや書き込みが妨げられ、ファイルやフォルダへのアクセスが制限される可能性があります。
HDDの物理障害の症状には、異常な音、読み込み/書き込みの遅延、ファイルやフォルダの正常な表示の不具合などがあります。HDDが物理的に故障すると、通常ではないクリック音、スクラッチ音、またはモーターの異音が発生することがあります。また、HDDに物理的な損傷があると、データの読み込みや書き込みに通常よりも時間がかかります。
HDDの論理障害の症状には、読み込みや書き込みの遅延、ファイルやフォルダの正常な表示の不具合、頻繁なOS(オペレーティングシステム)の異常終了による、ブルースクリーンエラー(青い背景に白いテキスト/エラーメッセージ)などがあります。
故障したHDDからデータを取り出す方法はいくつかあります。以下に、様々なケースに対応する手段を紹介します。
データ復元ソフトウェアを利用することは、故障したHDDからデータを取り出す効果的な手段のひとつです。特に、Wondershare社の「Recoverit」は優れた性能を誇るソフトウェアの一つです。
Recoveritを使用すると、削除されたファイルや故障したHDDから失われたデータを回復できます。また、このソフトウェアは直感的で使いやすく、様々なファイル形式やストレージデバイスに対応しています。
パソコンで「Recoverit」を起動すると、左側のサイドバーに「HDDやデバイスから復元」が表示されます。ここでは、「場所」タブから特定のファイル・フォルダを選択してください。
スキャンしたいフォルダをクリックすると、選択した場所をスキャンし始めます。
スキャンしたいハードディスクをクリックすれば、スキャンが始まります。
スキャンは数分かかりますが、サイズの大きいファイルが多数存在する場合、数時間かかる場合もあります。
HDDのデータをスキャンした後、失われたファイル・フォルダがあるかどうかを確認するためにプレビューを行います。その後、復元したいHDDのファイルにチェックを入れて、「復元する」をクリックすれば完了です!
以上簡単な操作で故障したHDDから消えた大事なデータが復元・復旧できます。
また、このソフトを使うことで、パソコンの復元だけではなく、外付けHDDの復旧、USBデータ復元やフォーマット復元などにも幅広く対応しています。ぜひお試しください。
HDDの故障が電源や接続部分に原因がある場合、外付けハードディスクケースを利用すると便利です。この方法では、故障したHDDを外付けハードディスクケースに取り付け、別のパソコンに接続します。そして、電源や接続部分に問題がある場合、異なるパソコンへの接続によって、HDDが正常に機能する場合があります。
HDDを外付けハードディスクケースに収めることで、HDDを外付けストレージとして使用できます。この方法は、HDD自体が物理的に損傷していないことが前提で、データが正常にアクセスできるようであれば、外付けハードディスクケースを利用してデータの救出が可能です。
※外付けハードディスクケース:PCに内蔵されているHDDやSSDを、外付けHDDとして使用できるようにするケースです。
故障したHDDからデータを取り出す方法として、別のパソコンへのデータ移行があります。これは、外部HDDケースやデータ転送ケーブルを使用して故障したHDDを別の動作するパソコンに接続し、ファイルエクスプローラーを通じてデータを読み取る手法です。
故障したHDDが物理的な故障や機械的なトラブルによる場合、ユーザーが自力で対処できる範囲を超えてしまった場合は、信頼性のある専門業者に依頼することがおすすめです。専門業者は、故障したHDDを評価診断し、塵のないクリーンルームといわれる場所で修復作業を行います。このような専門業者の利用は、ユーザーにとってストレスなくデータを救出し、データを返却する手段となります。
故障したHDDからデータを取り出す際には、以下の注意点に注意することが大切です。これらの注意点を守ることで、データ復旧の成功率を高め、安全かつ確実に作業を進めることができます。
故障したHDDからデータを取り出す前には、データを失わないためにも、まず電源を切ることが不可欠です。電源を切ることで、安全に故障したHDDを取り出すことができ、復旧の成功率を向上させることができます。そして、大切なデータの価値を守るためにも、確実な対応が重要です。
HDDからデータを取り出す際には、静電気や埃から保護された環境での作業が大切になります。埃はデバイス内部に侵入し、データを傷つける原因となります。また、静電気はデバイスの内部部品に損傷を与える可能性があるので、作業前に静電気を帯びないように対策が必要です。
作業前に静電気を帯びないようにするためには、静電気を放電するための導電性のマットやワークウェアを使用し、帯電を防止します。これらに気を付けることで、HDDデータの安全な取り出しに貢献します。
故障したHDDからデータを取り出す際の重要な注意点として、定期的なバックアップやHDDの健康状態のチェックなどがあります。HDDの健康状態の確認には、SMART(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)という、HDD内部のセンサーが収集した情報を確認したり、メーカーが提供している専用ツールを使用します。
データの定期的なバックアップは、予期せぬ故障やデータ損失に備えるために重要です。バックアップを行うことで、HDD故障時に大切なデータを失うリスクを低減できます。同時に、HDDのハードウェアチェックをすることも大切で、不審な動作や異音があれば早めに対処することが重要です。
「指定されたパスが見つかりません」というエラーが発生するときは、入力ミスやファイルの消去、またはウイルスが原因と考えられます。原因を判明してから解決できますので、本記事ではエラーの発生原因と対応する修復方法を紹介します。 ...
パソコンが内蔵ハードディスク(HDD)を認識せず困っていませんか?内蔵HDDが認識されない原因はシステム上の不具合か、物理的な破損のどちらかです。本ページでは、Windows PCやMacで内蔵HDDが認識しないときの対処法を紹介するので参考にしてください。 ...
外付けHDDの容量表示が間違っている場合、または認識できない時、どうすればいいですか。今回は Windows 10のパソコンが外付けHDDを認識しなくなった場合、考えられる原因と対処法をご説明します。 ...
内野 博
編集長