デジタルカメラで撮影したデータを間違って消してしまうことは良くあります。 ただし、何も触っていないのにデジカメのデータが消えることもあります。
デジカメのハードウェア自体に何らかの問題があって、データが消えてしまうこともあります。 この場合、消えたデータを復元するためには、復元ソフトを使って復元をさせるしか方法はありません。
復元ソフトには無料・有料復元ソフトが多数公開されているので、自分の目的にあった復元ソフトを使えば便利です。 おすすめは、Wondershare「Recoverit」ソフトを使ってデジカメデータの復元ではないでしょうか。
デジタルカメラなどのデータをつい消してしまった場合のWondershare「Recoverit」を使った復元方法を詳しく紹介します。
Wondershare 「Recoverit」ソフトを起動したらメニューウインドウが表示されます。その中の「外付けデバイス」にデジカメを選択してください。
「開始」ボタンが表示されてマウスでクリックするとスキャンを開始します。
スキャンを開始すると、その下にスキャンして見つかったファイルの一覧が表示されます。
スキャンされたデータの中で復元したいデータにチェックを入れます。チェックを入れたデータのみを復元するようになります。
準備が完了したらウインドウの「復元」をクリックすれば、選択したデータの復元処理が開始されます。 保存先を設定するウインドウが表示されるので、保存先を指定します。 その後「復元」ボタンをクリックすると復元処理が開始されます。
復元先をもとあった場所に復元をするとうまく復元できないこともあります。 出来れば復元先は変えるか、別のデバイスに設定するほうが、確実に復元できるかもしれません。
復元が完了すると、「復元しました」とダイアログが表示されます。これで復元の完了となります。
別のデータを復元したければ、もう一度復元したいデータにチェックを入れて復元処理を繰り返せば、何度でも削除されたデジカメの画像データの復元ができます。
ソニーウォークマンはわたちが生活するなかでよく使う音楽専用のデバイスです。ソニーウォークマンにどうやって音楽を入れりますが?その中の音楽がなくなったら、どのような方法でソニーウォークマンの中の音楽を復元しますが? ...
最新のソニービデオカメラのFDR-AX45/TIは、ズームしてもぶれない空間光学手ブレ補正レンズとセンサーが一体となっていて、動きながらの撮影でもぶれることなく安定した動画を撮影できます。4K/HD映像・MP4動画の同時録画に対応している優れものです。 ...
内野 博
編集長