防犯カメラはいま、非常によく使われるようになりました。防犯カメラは、録画を目的としたカメラなので、使用する際にバップアップ映像を再生して確認することは多いですね。今回は、防犯カメラのバックアップ映像を再生できるソフトを7つ比較します。
それでは、各再生ソフトの特徴を早速見ていきましょう。
Windowsユーザーにはお馴染みの再生ソフトです。UIが使いづらく、対応している動画形式も他の再生ソフトよりは少ないですが、バックアップ映像位なら無事再生することはできるはずです。
Quick Time Playerはアップル社が提供している再生ソフトで、今はwindows osでも使えるようになっていますが、正直他の再生ソフトよりは使いにくいです。QuickTimeにしか入っていないコーデックがほしい方以外にもオススメできないソフトです。
GOM Playerは韓国グレテック社の再生ソフトです。対応している機能的には文句なしで使いやすいですが、最近は広告をごり押し過ぎてみにくくなりました。
VLC media playerは、シンプルで機能性も高く、使いやすいソフトです。対応している動画形式が多く、ストリーミング配信などもできます。動画再生ソフトの中で最も優秀の一つであると言えます。
ダントツで使いやすく、個人的には一番オススメの動画再生ソフトです。インターレース機能がついていないこと以外はほぼ欠点なし。また、初期画面のロゴやツールバー画像も自由に変更できます。
NVR Media Playerも無料で使える再生ソフトです。他の人と違うものが使いたいという人にはお勧めの動画再生ソフトです。表記がすべて英語となっているので、英語が苦手な人にとっては使いにくいかもしれません。
何らかの原因で映像が再生できなったときは「Wondershareビデオ修復」というソフトを使いましょう。「Wondershareビデオ修復」は、WindowsおよびMacで再生できない、アクセスできない、破損したあらゆる形式の動画ファイルを修復できるソフトです。修復の手順をより詳しく紹介します。
「Wondershareビデオ修復」を起動してメニュー画面が表示されるので、「追加」または「ビデオを追加して修復を開始する」をクリックして、修復したい動画を選択します。
「保存」ボタンをクリックすれば、修復された動画を保存することができます。
インスタントカメラの「チェキカメラ」は、幅広い年齢層から愛されているカメラです。チェキカメラは性質上、現像した写真がプリントアウトされるカメラです。今回はチェキカメラについてやオススメの商品、撮影の注意点などを解説します。 ...
デジカメで撮影した写真や動画に関して操作を誤ってから削除してしまった場合、復旧する手段は何かあるのでしょうか?復元や復旧作業を行ってくれるのが「Recoverit」ソフトではないでしょうか?それだけではなく、クラッシュしたパソコンのデータを修復及び復元してくれるので本当に便利なソフトではないでしょうか。 ...
デジカメの写真データを間違って全部消去してしまった...復元する方法を教えてください。今回はデジカメの削除した写真や画像を復元できるフリーソフトRecoverit(リカバリット)を紹介します。デジカメの写真復元率が高くて、操作方法も簡単です。 ...
内野 博
編集長