普段はWindowsのOSに不具合が発生した場合や、OSを初期化したい場合、インストールディスクや、リカバリーディスクからパソコンを起動する必要が出てきます。そんな時、唯一の解決方法は、起動可能なCD/DVDを作成して、起動しないパソコンを起動させる事ができました。
でも、WindowsシステムをCD / DVDからしか起動できない時代は終わりました。 これで、ユーザーはUSBフラッシュドライブに起動(ブート)可能なパーティションを作成し、これを利用して、起動しないパソコンを正常に起動させます。
Windowsシステムがクラッシュしたり、正常の方法で起動できない場合、起動元をUSBドライブに変更すれば、接続されたUSBフラッシュドライブからWindows PCを簡単に起動できます。次は、起動可能なUSBドライブを作成する2つの方法を紹介します。
起動可能なUSBドライブを作成する場合は、専用のデータ復元ソフトを利用することができます。「Recoverit」を利用すると、簡単な3ステップでUSBドライブを作成できます。データ復元ソフトでUSBドライブを作成すると、操作方法は簡単になります。そのうえ、データの安全性が高くなります。下記のダウンロードボタンからダウンロードして使ってみましょう!
・別の動作可能なパソコン
・空のUSBドライブ(復旧するデータの2倍以上の容量があるUSBメモリ)
起動可能な別のパソコンを用意し、「Recoverit」を起動。「クラッシュしたPCから復元」を選択し「開始」ボタンをクリックすれば復元が始まります。
空のUSBドライブが動作中のパソコンに接続され、認識できることを確認します。認識された場合は、「作成」をクリックして始まります。
次に、起動可能なドライブを作成するモードを選択し、「作成」ボタンをクリックします。そして、選択するUSBフラッシュドライブをフォーマットします。
起動可能なドライブの作成プロセスが完了するまで数分かかります。この間に、USBフラッシュドライブを取り出しないでください。次に、クラッシュしたパソコンを起動するために使用される起動可能なドライブが作成されます。
上記の通り、Recoveritで起動可能なUSBドライブを作成できます。作成されるUSBドライブで起動しないパソコンからデータを復元する方法を知りたい方は下記の動画(5:32から)をご覧ください。
Wondershare Recoveritで削除されたファイルを復元する
ガイド>USBドライブからWindowsシステムを起動するのは一般的な方法です。すべてのシステムには、ユーザーがアクセスできるBIOS(Basic Input Output System)オプションがあります。 BIOS上でUSBドライブの読み込み優先順位を設することが必要です。パソコンの電源スイッチを入れ、すぐにBIOS呼び出しキーを押し続けて下さい。ハードウェアメーカーによって BIOS が違いますが、 F12 を押して、PhoenixBIOS (AMI BIOS)に入ることができます。
アプローチは同じですが、全体的なインターフェイスと呼び出しキーはモデルによって異なる場合があります。でも、同じ種類のBIOSであれば、マザーボードメーカーや製品が異なっていても、基本的な操作方法はほとんど変わりありません。上記簡単な手順を実行することで、USBドライブからパソコンを問題なく起動することができます。
メーカー | モデル | BIOS呼び出しキー |
HP | HP and Compaq Desktop PCs (Built in 2006 or later (came with Vista or Windows 7)) | F10 |
HP | HP and Compaq Desktop PCs (Built before 2006 (XP or earlier) ) | F1 |
HP | HP Notebook PCs | F10 |
DELL | Dell Inspiron, Dell Dimension, Dell Precision, Dell Optiplex, Dell Vostro Dell XPS | F2 |
DELL | Dell Latitude | Fn+F1 |
Accer | Aspire, Power, Veriton, Extensa, Ferrari, TravelMate, Altos | DEL or F2 |
Gateway | DX, FX, One, GM, GT, GX, Profile, Astro | F1 |
Gateway | Older model | F2 |
Lenovo | Lenovo | F2 |
Fujitsu,NEC, Sharp | Fujitsu,NEC, Sharp | F2 |
Toshiba | Portégé, Satellite, Tecra, Equium | F1 or ESC |
Toshiba | Toshiba Equium | F12 |
Shuttle | Glamor G-Series, D'vo, Prima P2-Series, Workstation, X Mini XPC, Surveillance | F1 or DEL |
Phoenix | Phoenix BIOS | F2 |
AMD® (Advanced Micro Devices, Inc.) | AMD® (Advanced Micro Devices, Inc.) BIOS | F1 |
Award | Award BIOS | DEL |
AMI (American Megatrends, Inc.) | AMI (American Megatrends, Inc.) BIOS | DEL |
BIOSセットアップメニューにアクセスするほかに、ブートオプションメニューに直接アクセスすることもできます。 BIOS呼び出しキーと同様に、ほとんどのシステムには、起動メニューキーがあり、これを使用して主な起動元を選択することができます。 ただし、作業を進める前に、システムが起動するための従来のサポートに従うようにする必要があります。 また、コンピュータの[boot]メニューのキーに非常に精通している必要があります。 手順は以下のとおりです。
上記の簡単なステップに従うことで、USBドライブからパソコンを起動させることができます。2つの方法いずれかを試して、お使いのパソコンの起動元を設定変更することができます。メーカによって、BIOS呼び出しキーが違いますので、どうかご注意ください。
メーカー | ラップトップ | デスクトップパソコン |
HP | F9 or Esc | F12 |
DELL | F12 | Esc |
Acer | F12 | F12 |
Lenovo | F12 | F12 |
Thinkpad | F12 | F12 |
Asus | Esc | F8 |
GIGABYTE | F12 | F12 |
MSI | F11 | F11 |
Samsung | F12 | F12 |
Microsoft Suface Pro | volume- | volume- |
Sony | Esc | Esc |
Toshiba | F12 | F12 |
Fujitsu | F12 | F12 |
Gateway | F12 | F12 |
USBメモリが認識されるにもかかわらず、データにアクセスできないという問題は、多くの人が経験するトラブルです。このガイドでは、USBメモリが認識されるものの開けない原因とその対処法を詳しく解説します。この記事を読めば、問題の特定と解決方法を理解し、重要なデータを守る手助けになるでしょう。 ...
「このフォルダーは空です」と出る場合の考えられる様々な原因とそれに対する対策方法について解説します。単純にデータが消えている場合もあったり、そうでない場合もあります。またフォーマットなどで消えてしまったusbメモリの復旧方法についても紹介するので、ぜひとも最後まで読んで下さい。 ...
パソコンユーザーにとってUSBポートで、様々な周辺機器などを活用するのは当たり前の動作ですね。この記事では、WindowsのパソコンでのUSBポートを有効にする、または無効にする方法についてご説明します。 ...
内野 博
編集長