起動(ブート)可能な USBドライブを
作成する方法

パソコンが起動しない?データを取り戻したい?今回は起動可能なUSBドライブの作成方法をご紹介します。

内野 博

Jun 05, 2023 • カテゴリ: USB復元

普段はWindowsのOSに不具合が発生した場合や、OSを初期化したい場合、インストールディスクや、リカバリーディスクからパソコンを起動する必要が出てきます。そんな時、唯一の解決方法は、起動可能なCD/DVDを作成して、起動しないパソコンを起動させる事ができました。

でも、WindowsシステムをCD / DVDからしか起動できない時代は終わりました。 これで、ユーザーはUSBフラッシュドライブに起動(ブート)可能なパーティションを作成し、これを利用して、起動しないパソコンを正常に起動させます。

Windowsシステムがクラッシュしたり、正常の方法で起動できない場合、起動元をUSBドライブに変更すれば、接続されたUSBフラッシュドライブからWindows PCを簡単に起動できます。次は、起動可能なUSBドライブを作成する2つの方法を紹介します。

方法1:データ復元ソフト「Recoverit」(リカバリット)の「クラッシュしたPCから復元」機能を利用する

起動可能なUSBドライブを作成する場合は、専用のデータ復元ソフトを利用することができます。「Recoverit」を利用すると、簡単な3ステップでUSBドライブを作成できます。データ復元ソフトでUSBドライブを作成すると、操作方法は簡単になります。そのうえ、データの安全性が高くなります。下記のダウンロードボタンからダウンロードして使ってみましょう!

無料ダウンロード Windows版 無料ダウンロード Mac版

次はRecoveritで起動可能なUSBドライブを作成する手順です

事前準備

・別の動作可能なパソコン

・空のUSBドライブ(復旧するデータの2倍以上の容量があるUSBメモリ)

ステップ1パソコンの「クラッシュしたPCから復元」を選択して、開始する

起動可能な別のパソコンを用意し、「Recoverit」を起動。「クラッシュしたPCから復元」を選択し「開始」ボタンをクリックすれば復元が始まります。

該当する場所を選択

ステップ2起動可能なドライブを作成する

空のUSBドライブが動作中のパソコンに接続され、認識できることを確認します。認識された場合は、「作成」をクリックして始まります。

データをスキャン

ステップ3 起動可能なドライブの作成モードを選択し、USBフラッシュドライブをフォーマット

次に、起動可能なドライブを作成するモードを選択し、「作成」ボタンをクリックします。そして、選択するUSBフラッシュドライブをフォーマットします。

プレビュー

ステップ4 起動可能なドライブを作成

起動可能なドライブの作成プロセスが完了するまで数分かかります。この間に、USBフラッシュドライブを取り出しないでください。次に、クラッシュしたパソコンを起動するために使用される起動可能なドライブが作成されます。

プレビュー

上記の通り、Recoveritで起動可能なUSBドライブを作成できます。作成されるUSBドライブで起動しないパソコンからデータを復元する方法を知りたい方は下記の動画(5:32から)をご覧ください。

recoverit

Wondershare Recoveritで削除されたファイルを復元する

ガイド>

方法2.BIOS経由でUSBドライブからパソコンを起動させる

USBドライブからWindowsシステムを起動するのは一般的な方法です。すべてのシステムには、ユーザーがアクセスできるBIOS(Basic Input Output System)オプションがあります。 BIOS上でUSBドライブの読み込み優先順位を設することが必要です。パソコンの電源スイッチを入れ、すぐにBIOS呼び出しキーを押し続けて下さい。ハードウェアメーカーによって BIOS が違いますが、 F12 を押して、PhoenixBIOS (AMI BIOS)に入ることができます。

    1. まず、パソコンの電源を入れる必要があります。既にオンになっている場合、パソコンを再起動をしてください。
    2. パソコンがオンになると、キーボードのBIOS呼び出しキー<F2>を押す必要があります。BIOSオプションにアクセスするには、呼び出しキーを数回押してください。Windowsが起動せず、メニュー画面が表示されればBIOSの呼び出しは成功です。

BIOSの呼び出し

    1. まもなく、BIOSセットアップメニューが表示されます。マウスはインターフェイス上で動作しないため、矢印キーで移動する必要があります。ENTERで選択し、ESCで終了します。

BIOS設定

    1. 下図のように、インターフェースには異なるタブがあります。 矢印キー(左または右)を使用して、「Boot」セクションに移動してください。

BIOSに入る

    1. 次は、BIOSが使用する起動元の優先順位を確認できます。「+」「-」もしくは「PageUp」「PageDown」キーで、リムーバブルデバイスの優先順位を一番上に設定できます。

    1. USBデバイスを起動元として設定したら、F10キーを押して変更を保存することができます。

  1. 変更を保存した後、ESCキーを押してインターフェイスを終了します。 起動可能なUSBドライブをシステムに接続し、それをBIOSの主要な起動元として使用させます。

アプローチは同じですが、全体的なインターフェイスと呼び出しキーはモデルによって異なる場合があります。でも、同じ種類のBIOSであれば、マザーボードメーカーや製品が異なっていても、基本的な操作方法はほとんど変わりありません。上記簡単な手順を実行することで、USBドライブからパソコンを問題なく起動することができます。

メーカー モデル BIOS呼び出しキー
HP HP and Compaq Desktop PCs (Built in 2006 or later (came with Vista or Windows 7)) F10
HP HP and Compaq Desktop PCs (Built before 2006 (XP or earlier) ) F1
HP HP Notebook PCs F10
DELL Dell Inspiron, Dell Dimension, Dell Precision, Dell Optiplex, Dell Vostro Dell XPS F2
DELL Dell Latitude Fn+F1
Accer Aspire, Power, Veriton, Extensa, Ferrari, TravelMate, Altos DEL or F2
Gateway DX, FX, One, GM, GT, GX, Profile, Astro F1
Gateway Older model F2
Lenovo Lenovo F2
Fujitsu,NEC, Sharp Fujitsu,NEC, Sharp F2
Toshiba Portégé, Satellite, Tecra, Equium F1 or ESC
Toshiba Toshiba Equium F12
Shuttle Glamor G-Series, D'vo, Prima P2-Series, Workstation, X Mini XPC, Surveillance F1 or DEL
Phoenix Phoenix BIOS F2
AMD® (Advanced Micro Devices, Inc.) AMD® (Advanced Micro Devices, Inc.) BIOS F1
Award Award BIOS DEL
AMI (American Megatrends, Inc.) AMI (American Megatrends, Inc.) BIOS DEL

方法3.ブートオプションメニューでUSBドライブからパソコンを起動させる

BIOSセットアップメニューにアクセスするほかに、ブートオプションメニューに直接アクセスすることもできます。 BIOS呼び出しキーと同様に、ほとんどのシステムには、起動メニューキーがあり、これを使用して主な起動元を選択することができます。 ただし、作業を進める前に、システムが起動するための従来のサポートに従うようにする必要があります。 また、コンピュータの[boot]メニューのキーに非常に精通している必要があります。 手順は以下のとおりです。

    1. 起動可能なUSBドライブをパソコンに挿入し、パソコンを再起動します。
    2. メーカーのロゴ画面が表示されたらすぐに、Boot呼び出しキーを押してください。(ロゴ画面は数秒しか表示されないので、電源を入れる前からキーを押し続けてもOK)
    3. すると、BIOS設定画面が表示されるます。システムが起動可能な起動元とみなすことができるすべてのデバイスのリストが表示されます。接続されているUSBを選択し、パソコンから起動させてください。

起動可能なUSBドライブ

上記の簡単なステップに従うことで、USBドライブからパソコンを起動させることができます。2つの方法いずれかを試して、お使いのパソコンの起動元を設定変更することができます。メーカによって、BIOS呼び出しキーが違いますので、どうかご注意ください。

メーカー ラップトップ デスクトップパソコン
HP F9 or Esc F12
DELL F12 Esc
Acer F12 F12
Lenovo F12 F12
Thinkpad F12 F12
Asus Esc F8
GIGABYTE F12 F12
MSI F11 F11
Samsung F12 F12
Microsoft Suface Pro volume- volume-
Sony Esc Esc
Toshiba F12 F12
Fujitsu F12 F12
Gateway F12 F12

HDD復元ソフト

Recoverit - 強力なデータ復元ソフト

    • PC、HDD、ゴミ箱、SDカード、USBメモリから削除したデータを復元

    • 写真、動画、音楽、ドキュメントなど1000種のデータ形式に対応

    • クラッシュして起動しないパソコンからデータを復元

  • 破損した動画ファイルを修復
人気記事
  • 人気記事

    USBメモリが認識されるにもかかわらず、データにアクセスできないという問題は、多くの人が経験するトラブルです。このガイドでは、USBメモリが認識されるものの開けない原因とその対処法を詳しく解説します。この記事を読めば、問題の特定と解決方法を理解し、重要なデータを守る手助けになるでしょう。 ...

  • 人気記事

    「このフォルダーは空です」と出る場合の考えられる様々な原因とそれに対する対策方法について解説します。単純にデータが消えている場合もあったり、そうでない場合もあります。またフォーマットなどで消えてしまったusbメモリの復旧方法についても紹介するので、ぜひとも最後まで読んで下さい。 ...

  • 人気記事

    パソコンユーザーにとってUSBポートで、様々な周辺機器などを活用するのは当たり前の動作ですね。この記事では、WindowsのパソコンでのUSBポートを有効にする、または無効にする方法についてご説明します。 ...

Home > Resources > USB復元 > 起動(ブート)可能な USBドライブを
作成する方法