ISOイメージファイルとは、CDやDVDなどの中身を複製したファイル形式のこと。物理的なディスクのバックアップや、大規模なプログラムの取扱いなどに役立ちます。今回はISOファイルの具体的な役割や、パソコンを使った開き方をわかりやすく解説。
ISOファイルの用途や開き方が気になる方は、ぜひ参考にしてください。
ISOイメージファイルとは、CD、DVD、Blu-rayといった物理的なディスクの中身を、まるごと複製したデジタルファイルのことです。拡張子は「~.iso」となります。
ISOファイルは、もとのディスクの設定や画質などをそのまま複製できるほか、ファイルの中身も圧縮せず、文字通り「まるごと」複製できるのが特徴です。データ自体の圧縮はしませんが、ISOファイル自体は圧縮してファイルサイズをコンパクトにすることができます。
また、通常であればCD、DVD、Blu-rayなどの物理ディスクは、再生時に内蔵・外付けドライブを利用する必要があります。
一方のISOファイルでは、仮想ディスクとしてデータを読み込めるため、物理的な内蔵・外付けドライブがなくても中身を見ることが可能です。
ISOファイルはデジタルファイル形式なので、物理的ディスクのように保管場所を気にしたり、ディスクへの傷や汚れなどによる不具合を気にしたりする必要がありません。また、ISOファイル自体は一般的なデジタルファイルと同様にファイルサイズを圧縮できるので、バックアップには最適です。
また、設定などもそのまま複製できるISOファイルは、大規模なプログラムの配布や使用にも活用されます。例えば、OSインストール用の起動ディスクをISOファイルにして配布する例などがあります。
ISOファイルは、一般的なファイルと同じように、ダブルクリックをするだけでは開くことができません。ISOファイルの内容を見る時は、ISOファイルをマウントする必要があります。
マウントとは、パソコンに接続した周辺機器などをコンピューターに認識させ、利用できる状態にすることです。ISOファイルは仮想ドライブにマウントできるため、物理的な周辺機器は必要ありません。
Windows10やWindows11の場合、以下の手順でとても簡単にISOファイルをマウントできます。
開きたいISOファイルを右クリックし「マウント」を選択します。これで、ISOファイルをマウントできました。
ISOファイルが仮想ディスクとして読み込まれると、PCドライブ上に一時的に表示されます。右クリック>「取り出し」を選択すれば、簡単にマウントの解除が可能です。
万が一、誤操作や何らかの不具合で大切なISOファイルが削除されてしまった場合でも、焦る必要はありません。データ復元専用ソフトを利用することで、簡単にISOファイルを復元できる可能性があります。
データ復元ソフト「Recoverit(リカバリット)」は、ISOファイルをはじめとして、一般的な画像や動画、音声、ドキュメントファイルなど、1,000種類以上のファイルに対応。直感的な操作が可能な親切なインターフェースで、初心者の方でもすぐに操作ができます。
このような復元ソフトは、1つ持っておくとプライベートにもビジネスにも役立ちます。7日間の返金保証と24時間サポート付きの「Recoverit」をぜひお試しください。
パソコンで「Recoverit」 を起動すると、左側のサイドバーに「HDDやデバイスから復元」が表示されます。ここでは、「場所」タブから特定のファイル・フォルダを選択してください。スキャンしたいフォルダをクリックすると、選択した場所をスキャンし始めます。
スキャンしたいハードディスクをクリックすれば、スキャンが始まります。
スキャンは数分かかりますが、サイズの大きいファイルが多数存在する場合、数時間かかる場合もあります。
パソコンのデータをスキャンした後、失われたファイル・フォルダがあるかどうかを確認するためにプレビューを行います。その後、復元したいパソコンのファイルにチェックを入れて、「復元する」をクリックすれば完了です!
以上簡単な操作でパソコンから削除してしまった大事なデータが復元・復旧できます。
また、このソフトを使うことで、パソコンの復元だけではなく、外付けHDDの復旧、USBデータ復元やフォーマット復元などにも幅広く対応しています。ぜひお試しください。
Windowsパソコンで表示している画面を画像として保存できるキャプチャ機能は、使いこなせるととても便利です。この記事ではWindows10、Windows11における画面キャプチャの方法や便利なツールをご紹介します。画像を使いながら分かりやすくお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。 ...
Macで発生するZIPファイルを開いた際に文字化けするトラブル。MacでZIPファイルが文字化けした場合、文字コードが違う問題を解消しなければいけません。本ページでは、MacのPCでZIPファイルが文字化けする原因と対処法を紹介します。 ...
皆さんはexeファイルというものをご存知でしょうか。拡張子で.exeというものを見た方は多いと思いますが、それがどのようなものなのか知っていらっしゃいますか?本記事ではexeファイルについて、またexeファイルが紛失してしまった原因などを述べていきます。 ...
内野 博
編集長