より大容量になりつつ、低価格化が進んでいるSDカード。今でもデジタル一眼レフカメラをはじめとした、デジカメやビデオカメラに根強く使われています。 そんなSDカードへ大量に保存している写真やビデオが何らかのトラブルで消えてしまった場合、あなたはどうしますか?
パソコンに詳しい人なら復元を試みることが出来るでしょうが、復元は知識や技術が必要なので、初心者にはハードルが高く、消えてしまったデータは諦めてしまってはいませんか?
そこで、Mac用SDカードデータ復元ソフト 「Recoverit mac版」を使って、Macで簡単にSDカードから消えてしまったデータを復元してしまいましょう!SDカードだけではなく、Macでのゴミ箱、ハードドライブ、USBメモリーなどからもデータ復元できますので、ぜひ下記無料ダウンロードをクリックして試用してみましょう!
※データの上書きを防ぐため、データが失われたディスクに、「Recoverit mac版」をインストールしないでください。
現在、上位機種のMacBookやiMacにはSDカードスロットが付いているので、SDカードの扱いは簡単です。「Recoverit mac版」を使えば、複雑な復元も簡単に行うことが出来ます。
「開始」をクリックすると、自動的に消えてしまったSDカードのデータやファイルを検出します。
スキャンが完了すると、復元したいファイルを選択し、「復元」ボタンをクリックすると、SDカードの削除したデータを復元します。新しい保存場所を指定し、復元ボタンをクリックして頂ければ全ての作業が完了です。
デジカメやビデオカメラで写真や動画をよく撮るという人にとって、 「Recoverit Mac版」は非常に心強い味方になること間違い無しです。 SDカードは丈夫な作りとはいえ、データが消えないという保証はありません。
そこで、 「Recoverit mac版」を使って消えてしまったデータを簡単に復元することができれば、大切な写真やビデオが万が一消えてしまった場合でも復元することができます。また、MacでHDDの削除したデータも復元できます。 「Recoverit mac版」はフリーの試用版もあるので、一度試してみることをオススメします。
今や懐かしいゲームになってしまったps2ですが、ps2でしか発売していないソフトも多く、未だに楽しんでいる人も少なくありません。メモリーカードにデータが残っていれば、保存したところから再開できるのですが、間違って消去してしまった人や容量不足で消去したという人もいるでしょう。今回は、メモリーカードのデータを復元したいという人にその方法をご紹介していきます。 ...
コンピュータでデータを保存する媒体として、昔から磁気を使用するハードディスクや光磁気ディスクなどが使用されてきました。最近は磁気以外にも、フラッシュメモリを利用したデータ保存用のデバイスが多く使用されています。フラッシュドライブで有名なものはUSBメモリですが、最近はモバイル端末用にTFカードと呼ばれる記録装置も使用されています。今回はTFTFカードの失ったデータを復元する方法を紹介させていただき ...
内野 博
編集長
0コメント