PCのHDDには、写真、動画、音楽やOfficeファイル、Eメールまであらゆるデータが保存されています。内臓のハードディスクドライブの容量が一杯になりそうで、USBケーブルにてPCと接続した外付けHDDを使用している方もいらっしゃると思います。HDDはデータの保存・管理をする為に必要不可欠であり、障害が起こるとデータが削除される等の問題が発生します。
HDDでは主に論理障害と物理障害の2種類が知られています。論理障害は、ハードディスクに物理的な故障が発生していないが、データにアクセス出来ない状態を言います。物理障害は、ヘッドクラッシュやHDDのファームウェア不良などが該当します。これらの障害により正常に使用できなくなったHDDを復旧する、無料で使用できるソフトのトップ9を紹介します。
Wondershare社製のHDD復元ソフトRecoveritはWindows MacのPCに対応したデータのスキャン、プレビュー、復元という3ステップの簡単操作なので何方にもお薦めします。突然フォーマットされてアクセス出来なくなった内臓ハードディスクドライブ、そしてUSBケーブルにてPCに接続した外付けHDDを復元してデータを復元できるソフトです。
注意点として、WondershareRecoverit無料体験版はデータのスキャンと限定サイズ復元可能です。大量なデータを復元する為には製品版の購入が必要です。ぜひ、以下のアイコンよりごダウンロードして体験してみてくださいね。
HDDに記録されているデータを復旧する作業において、名称が分からなくてもファイル形式で削除されたデータの検索が可能な高機能のHDD復元できるフリーソフトです。ユーザーからは、無料でありながら高機能と評価が高いです。
注意点としては、削除ファイルの検索機能が使い難いという意見もあります。
RAIDやUSBメモリー等のリムーバブルメディアにも対応した、HDDのデータを復旧するソフトです。フリーソフトでは、正確な復元が困難な動画・画像の復元作業を得意とするソフトです。
注意点としては、本HDDデータ復元ソフトは日本語に対応していません。
ハードディスクとUSBメモリー等にも対応したHDDデータ復旧ソフトです。ファイルシステムのスキャンと、より詳細なディスク全体のスキャンと2つの復元モードを搭載しています。プレビュー機能により、復元作業の前に目視で確認して目的のデータを確実に復元します。
注意点としては、復元先のフォルダに削除時と同じフォルダを指定しない事です。
各種HDDに保存されているデータを復元するソフトです。大きな特徴として、USBメモリーにソフトのデータを記録して持ち運ぶ事が出来ます。
注意点としては、このHDD復元ソフトはファイルを詳細な条件で絞り込む事、復元するファイルの状態を示す事は出来ません。
HDDの復旧に対応するソフトです、事前にデータをプレビューする機能によって、目的のデータを復元する事が出来ます。シンプルな画面表示と3ステップの操作の為、どなたにも使いやすくお薦めします。
注意点としては、インストールする時にプラグインを求められます。
HDDから削除されたデータの復旧に対応したソフトです。ユーザーのサポートサービスが充実していて、スマートフォンのデータも復元する事が出来ます。
注意点としては、写真の復元力はそれほど高くないというレビューがあります。
HDDのエラーやクラッシュ等によって削除されたデータを復元するソフトです。1クリックのみのシンプルな操作なので、PCに不慣れな方にもお薦めします。
注意点としては、ファイルのプレビューや高度なフィルター機能は搭載していません。
外付けのHDDのデータ復元にお薦めのソフトです。無料でありながら、復元可能なファイルを素早く検索する、ファイル毎に復元の確率を表示する機能を装備しています。
注意点としては、ソフトのバージョンによってはインストーラーが文字化けする事があります。
今回紹介したHDDに保存していたデータを復元するフリーソフトトップ10は、高い復元機能、使いやすさ、簡潔な画面表示でどれも自信を持ってお薦めします。 意図せずデータが削除された時は、HDDを復元するフリーソフトで大切な記録を取り戻して下さい。Wondershare社製のHDD復元ソフトRecoveritは無料体験がありますので、まずはお使いのパソコンに入れてお試しましょう。
APFSハードドライブから大切なファイルを失ってもWondershareのRecoveritを利用すればいつでも復元する事が可能です。この記事では、APFSのハードドライブから消えた写真、動画、音楽などのデータを復元する方法を紹介します。 ...
外付けhddのデータを誤って削除してしまったり、フォーマットをかけてしまったりしたときに、なくしたデータを復旧できるのでしょうか? OSの機能では内蔵されたhddのデータのシステムデータの復元はできますが、内臓hddのデータの復旧や外付けhddのデータの復元はサポートしていません。 なくした外付けhddのデータを復旧するには、復元ソフトを使ってから復旧する方法があります。 色々な復元ソフトがあ ...
hddデータが突然消えてしまったり、誤って削除してしまったりすることがあります。 一番多いのが、間違って削除してしまうことです。 ...
kiki
編集長
0コメント