sdxcをwindows10 でfat32形式にフォーマットする必要性とその解説

windows10でsdxcを fat32形式にフォーマットした際、間違えてデータを消去したことあるでしょう?今回は高い復元率に誇り、2000種類以上のデバイスに対応するRecoverit万能復元ソフトをご紹介します。

安全なソフトプライバシー保護 | マルウェアなし | 広告なし 3ステップで操作 3ステップだけ復元可能
内野 博

Apr 12, 2023 • カテゴリ: SDカード復元

Sdhcとsdxcの違いについて紹介します。またSdxcがexFATである場合 fat32形式にフォーマットする必要性と、windows10でsdxcをfat32形式にフォーマットする方法についても詳しく解説します。

Part1:sdxcカードとsdhcカードの違い

SdxcとSdhcの違いについて、まずはSdhcとsdxcのそれぞれの解説をさせて下さい。

・sdxcカードとは

sdxcカードとは、2010年に出た最大2TBの保存容量を誇るSDカード規格の事です。フラッシュドライブに合うexFATフォーマット形式で、今まで入れられなかった巨大なサイズのデータも高速で保存してくれます。また映像業を生業としている方でも3000万画素超の画像や4K動画にも対応しているので、使用に耐えられると言ったメリットもあります。

・Sdhcカードとは

続いてSdhcカードとは4GBから32GBまでの保存容量を誇るSDカード規格となります。こちらに対応した製品も2010年頃となります。

・sdxcカードとsdhcカードの違い

このようにsdxcカードとsdhcカードの違いは保存容量に違いがあります。ですのでsdxcカードと比べるとsdhcカードは物足りない印象があるかもしれませんが、気楽に使うなら容量違いは気にする必要はないと思います。

なぜなら32GBタイプなら写真は約5440枚。フルHD動画も約5時間入るのでその手のプロを目指しているわけではない人なら、十分事足りるかと思うからです。ただ4K動画は約1時間のみなので、4K動画を保存したい方ならsdxcカードの方が良いと言えます。

なお古い機種だとsdxcカードとsdhcカードのどちらにも対応していない事。sdxcカードとsdhcカードにはスピードクラスと言うのが存在し、そのランクが低いものだと動画転送や保存に向いていないので注意が必要です。

Part2:sdxcカードをfat32にフォーマットする必要性

sdxcカードはexFATフォーマット形式だと書きましたが、そのexFATフォーマットは壊れやすいなど安定しないと言われています。

もちろん品質はリリースし続けるうちに安定すると思われますが、どの年にこのsdxcカードが製造したか分からない場合。また素人がfat32にフォーマットしていないsdxcカードを使う危険性は否定できまん。

それに他所でsdxcカードを使いたくても 機械がfat32に対応していてもexFATは使えないなど、古い機種だと特に多くなる傾向なのでsdxcはfat32にフォーマットした方が良いのです。

Part3:sdxcカードをfat32にフォーマットする方法

Sdxcをfat32形式にフォーマットする方法を、windows10を例に使って紹介していきます。

windows10でsdxcをfat32形式にフォーマットするには、まずsdxcカードをパソコンに接続します。するとパソコンの新たな保存先として開かれるはずなので、該当の保存先(接続したsdxcカード)を右クリックして下さい。

出てきた選択肢の中に「フォーマット」があるのでクリックます。次にファイルシステムの欄の矢印から『FAT32』を選び、「クイックフォーマット」にチェックマークを入れるか入れないかの判断をしてから、「開始」ボタンを押して下さい。(チェックマークを入れなくてもフォーマットが可能です。ちなみにクイックフォーマットについて下記で説明しています。)

なお『その際に入っている内容が初期化されます』と言った趣旨のメッセージが表示されると思います。各自バックアップなどを事前に取って下さい。

◯通常とクイックのフォーマットの違い

Sdhcとsdxcの違いがそうであったように、通常とクイックフォーマットの違いが気になる方もいると思うので説明します。

通常のフォーマットは、時間がその分かかりますがデータを保存する場所として使っている部分を消す他に不良部分のチェックもします。不良部分のチェックをしてもしそこに実際に不具合が見つかれば、そこを今後使わないようにコンピュータが認識してくれます。

ところがクイックフォーマットでは不良部分のチェックはしません。windows10に限らずsdxc をfat32形式にフォーマットする際に、その点が気になる場合はクイックフォーマットにチェックマークは入れない方が懸命です。

Part4:フォーマットしたsdxcカードからデータを復元可能?

windows10でsdxcを fat32形式にフォーマットした際、間違えてデータを消去してしまったパターンもあると思います。こう言う時は「Recoverit」で復元可能です。(削除ファイル検索で見つからなくてもまだ諦めないで下さい。Recoveritなら時間が通常よりかかりますが、さらに詳細に調べるディープスキャンと言う機能があります。)

まずRecoveritを立ち上げてfat32にしたsdxc を選択して「開始」ボタンを押せば、削除してしまったファイルを調べられます。またこう言ったsdhcやsdxcも復元できるソフトは、チェックだけ無料で後は復元は有料版などが多いと思いますが、これらのソフトとRecoveritの違いは、100Mまでなら無料で復元が出来るのです。(追記料金も一切必要ナシです)

100Mまでだったらファイル単体で考えた場合、動画やゲーム関係のファイル以外、そうそうこれほど巨大なものはないと思います。なお動画の高度な復元ならRecoverit Ultimate Plus(Windows版)でお試し下さい。

無料ダウンロード Windows版 無料ダウンロード Mac版

以下は、「Recoverit」 でsdxcを fat32形式にフォーマットした際、間違えて削除したWinファイルを復元する手順です。

ステップ1 外付けデバイスを接続、選択する

「Recoverit」を起動する前に、外付けデバイスをパソコンに接続しましょう。カメラ、外付けHDD、USBメモリ、SDカードなどが認識可能です。ターゲットの場所として「外付けデバイス」を選択してください。

「外付けデバイスの復元」SDカードを選択

ステップ2 sdxcカードの消えたデータをスキャンします。

スキャンしたいsdxcカードをクリックすれば、スキャンが始まります。

スキャンは数分かかりますが、サイズの大きいファイルが多数存在する場合、数時間かかる場合もあります。新バージョンではスキャンの時間を大幅に短縮するバージョンアップを行いました。また、スキャン結果はリアルタイムで表示されます。

復元されたいデータをスキャン

ステップ3 sdxcカードの消えたデータをプレビューして復元します。

sdxcカードのデータをスキャンした後、失われたファイルがあるかどうかを確認するためにプレビューを行います。その後、復元したいsdxcカードのファイルにチェックを入れて、「復元」をクリックすれば完了です!

SDカードデータを復元

以上簡単な操作でsdxcカードから削除してしまった大事なデータが復元・復旧できます。
また、このソフトを使うことで、sdxcカードの復元だけではなく、外付けHDDの復旧USBデータ復元フォーマット復元などにも幅広く対応しています。ぜひお試してください。

SDカード復元ソフト

Recoverit - 強力なsdxcカード復元ソフト

    • PC、HDD、ゴミ箱、SDカード、USBメモリから削除したデータを復元

    • 写真、動画、音楽、ドキュメントなど550種のデータ形式に対応

    • クラッシュして起動しないパソコンからデータを復元

  • 破損した動画ファイルを修復
人気記事
Home > Resources > SDカード復元 > sdxcをwindows10 でfat32形式にフォーマットする必要性とその解説