Macのパソコンでバックアップをとろうとして、ある時点でストレージ不足であることに気づきます。ストレージ状況を見ると、「その他」というあまり馴染みのない項目がストレージを占領していました。今回はMacの「その他」を削除する方法や削除したデータ復元方法を紹介しましょう。
ストレージ内に負荷をかける「その他」についてまとめてみました。
「その他」と書かれているだけでは、中にどんなファイルが含まれているか見当がつきません。
実は、Macでの「その他」とはそもそもOSX(MacのOS)で関連づけられていないファイル形式が該当します。
つまり、Macに保存されるかなり広範囲のファイルがそれに相当します。例えば、
・OSX既定ではないファイル形式、(.pdf, .doc, .psdなど)
・圧縮ファイルやディスクイメージ(.zip, .dmg, .isoなど)
・その他OSX既定ではないファイル形式
・システムフォルダ内の(一時ファイル、スワップなど)
・キャッシュファイル(ユーザー、システム)
・フォント、アプリケーション拡張、プラグインなど
・仮想マシン(BootCampパーティションなど)
例をご覧になるとわかるように、音楽、写真、動画でもないファイルが「その他」として表示されるようです。
「その他」を専有しているデータの中でも大きく分けて以下の2つが主な割合を占めています。
1つは【iOSデバイスのバックアップファイル】。Macパソコン以外にもご利用のiPhoneまたはiPadのデータがすべて保存されている場合、相当なデータ容量を侵食しているでしょう。
2つめは【キャッシュファイル】。ネットを使っているうちに溜まってしまうもので、元々はMacでのインタ―ネットを快適に閲覧するための機能ですが、放置し過ぎると塵も積もれば、、、とMac本体のデータに負荷をかけるてしまいます。
「その他」内のファイルやデータを削除する方法をまとめてみました。
先ずは注意点として、触ってOKな安全領域にあるファイル(システム一時ファイル系=ダウンロードファイル、ブラウザなどの閲覧キャッシュやデスクトップのファイル系、書類系デフォルト保存場所のファイル)、そして不必要なファイル(ゴミ箱系)を順番に削除していくことで、間違って大切はファイルやアプリを削除するリスクを回避できます。それでは、各項目をご説明します。
《 Downloadsの削除 》
① finderを開き、Downloadsフォルダを開く。
② メニューから 【表示】 → 【リスト】を選択→【サイズ】欄をクリック。
(サイズの大きい順に並べ替えられる)
③ 使ってないファイルや、日付を見て不必要と判断できたファイルを全て削除。
《 文書類フォルダの削除方法 》
① デスクトップ画面から、「Command+Fキー」押す
② 「このMac」を選択
③ はじめのドロップダウンメニューより”その他”を選択
④ 検索ウィンドウからファイルサイズとファイル拡張子を選択
⑤ 文書ファイルの拡張子 (.pdf、.pagesなど) を入力後、容量サイズの大きなファイルを検索
⑥ 該当するファイルを見つけたら内容を確認の上、不要であれば削除
《 セーフブートでキャッシュのクリア 》
① 手元のパソコンのシステムが終了している事と電源オフの状態という環境下
② 電源ボタンを押してMacを起動
③ 起動音が聞こえたら直後に「Shift」キーを押し続ける。
④ Appleアイコンおよび進捗状況マークが表示→「Shift」キーを離す。
⑤ /ユーザー/(ユーザー名)/ライブラリ/Cachesが削除される
Macパソコンで「その他」内の不要なファイルを削除している際に、残しておきたいファイルやデータを誤って削除してしまったら、復元は可能なのでしょうか?
再度、手動でTime MachineやFinderから探して復元する方法もありますが、もっと簡単な復元ツールがあります。
「Recoverit(Mac版)」を使えば誰でも簡単に復元することが可能です。
まずは無料版の「Recoverit(Mac版)」をダウンロードしてみましょう!
【Wondershare Recoverit】データ復元ソフトは、パソコンから失われたファイルと削除されたファイルを3ステップと数分で復元可能です。
1000種類以上のデータ形式を対応できます。パソコン、ごみ箱、内蔵ハードドライブ、 外付けストレージメディア、さらにはクラッシュしたパソコンからデータを復元すること ができます。
無料版のリカバリットは、復元したい対象のデータ容量が100MBまで利用することができます。
無料版でお試しになってみて、便利な機能を数台のパソコンでも利用してみたい、
復元するデータやファイル等の、容量を無制限にしたいと思われたらご購入されてはいかがでしょうか?
以下のことは、「Recoverit」で誤って削除したMacファイルを復元する手順です。
Recoveritを起動して、紛失したデータ元を保存したドライブを選択して「開始」ボタンをクリックしてからスキャンが開始されます。
削除したデータをスキャンし始めます。スキャン終わった後、見つけたファイルはフォルダあるいはファイル形式ごとに表示されます。
スキャン完成した後、失われたファイルがあるかどうかを確認するためにプレビューを行います。その後、復元したいファイルにチェックを入れて、「復元」をクリックすれば完了です!
Macでバックアップを作成しようとしたときに、十分なストレージ スペースがないことがあります。 今回はMacで「その他」を削除する方法と、削除したデータを復元する方法を説明します。 ...
WondershareのMac専用復元ソフト『データリカバリー』は削除したデータを「復元」する事ができます。どんな時に使ってほしいか、Mac復元ソフトの具体的な使い方が何か、Macデータ復元の嬉しい機能が何かといろいろを紹介します。 ...
内野 博
編集長