メモリーカードは写真などのデータ保存用として使いますが、メモリーカードのデータを誤って消してしまった場合、復元できるのでしょうか?
何も知らない人は一度消してしまったメモリーカードのデータは、パソコンのごみ箱には残らないため復元はできそうにありません。
Windowsの機能にはメモリーカードのデータを復元する機能はありません。 メモリーカードの削除してしまったデータを復元したいのであれば、専用のソフトを使うと簡単に復元できます。 復元ソフトには無料・有料ソフトが多数公開されているので、自分に合ったソフトを使うと便利です。その中におすすめしたいのはWondershare社のデータ復元ソフト 「Recoverit」です。 無料の復元ソフトもありますが、データの復元率を考えると有料の復元ソフトの方が断然高性能で復元できる確率が上がります。
メモリーカードデータ復元ソフト「Recoverit」の使い方について、以下操作動画をご覧ください。
メモリーカードをパソコンへ接続します。「外付けデバイス」にメモリーカードを選択します。
「開始」ボタンをクリックするとスキャンがスタートします。
スキャンを開始すると、ウインドウの上部に現在のスキャンのパーセンテージと見つかったファイルの本数が表示されます。
その下にスキャンして見つかったファイルの一覧が表示されます。 あとはスキャンが100%終わるまで待ちます。 ウインドウ上部のバーの横には残りのスキャン予想時間が表示されます。
スキャンされたデータの中で復元したいデータにチェックを入れます。 チェックを入れたデータのみを復元するようになります。
準備が完了したらウインドウの右下の「復元」をクリックすれば、選択したデータの復元処理が開始されます。 保存先を設定するウインドウが表示されるので、保存先を指定します。 その後「復元」ボタンをクリックすると復元処理が開始されます。
復元先を元あった場所に復元すると、うまく復元できないこともあります。 出来れば復元先は変えるか、別のデバイスに設定するほうが、確実に復元できるかもしれません。
復元が完了すると、「復元が完了しました」とダイアログが表示されます。 これで復元の完了となります。
別のデータを復元したければ、Wondershare 「Recoverit」を利用して、もう一度復元したいデータにチェックを入れて復元処理を繰り返せば、何度でも削除されたsdデータの復元ができます。
SDカードはデジタルデバイスでのデータ保存に欠かせません。しかし、うまく機能させるためには、正しいフォーマットが重要です。本記事では、おすすめのSDカードフォーマッターについて解説します。 ...
MacでSDカードをフォーマットしたい場合、どう操作すればいいですか。今回はMacでSDカードをフォーマットする方法とフォーマットしたSDカードのデータを復元する方法を合わせて紹介します ...
トランセンドSDカードについて、どこまで知っていますか。トランセンドSDカードから大切なデータが消えた場合、どう復元しますか。この記事では、トランセンドSDカードから削除されたデータを復旧・復元する方法を紹介します。 ...
内野 博
編集長