デジタルカメラやビデオカメラ、最近ではAndroidスマホなど、SDカードを見る機会が減っているものの、現在でも多くの電子機器でSDカードが使われています。そんなSDカードのデータを初期化および初期化から復元したいと思った事はありませんか?
例えば、要らない写真・動画の整理またはSDカードを処分するために、カードに記録されたデータを初期化したいと考えます。また初期化とは反対に、操作ミスや破損等でSDカードのデータが初期化されてしまった時は復元したいと考えます。こうした理由から、SDカードのデータを初期化および初期化から復元したいと思うのではないでしょうか。
しかし、SDカードに馴染みの無い方にとって、迂闊にSDカードの初期化または初期化から復元を行なうのは、とても不安な事だと思います。今回は、SDカードのデータを初期化および初期化から復元する方法について紹介します。
SDカードを初期化するにはPCを使って行なうのが一般的ですが、Androidスマホの場合端末内で簡単に初期化を行う事ができます。今回は、PCとAndroidスマホの2つを使ってSDカードを初期化する方法を紹介します。
上記の方法を使えば、特殊なアプリを使わずにSDカードを初期化する事ができます。しかし、PCではデータが完全に初期化されたどうか目で確認できない上に、アンドロイドスマホでは機種によってsdカードの初期化の手順が異なるので、初心者の方にはオススメできません。誰でも簡単にSDカードのデータを初期化から復元したいと言う方にオススメなのが、Wondershare社から出されている復元ソフト 「Recoverit」です。
「Recoverit」は、PCから削除されたデータはもちろんの事、SDカードなどの外部メモリーから削除された写真やドキュメントと言ったデータを、分かりやすい手順と癖のない操作性で、迅速かつ安全に復元する事ができます。次に「Recoverit」で、初期化されたSDカードのデータを復元する方法を紹介します。
SDカードをパソコンに接続して、Recoveritを起動します。表示された画面に「外付けデバイス」から復元したいSDカードを選択します。
選択してクリックしたら、SDカードから消えたデータがスキャンされます。
スキャンが終わった後、結果はファイル形式ごとに表示されます。
SDカードのデータをスキャンした後、消えたファイルがあるかどうかを確認するためにプレビューを行います。
その後、復元したいSDカードのファイルにチェックを入れて、「復元する」をクリックすれば完了です!
いかがでしたでしょうか。紹介した 「Recoverit」 を用いれば、迷わずにSDカードのデータを初期化および初期化から復元する事ができます。また、初期化してしまった際に慌てないように、別の外部メモリーやiTunesなどにデータをバックアップしておくのも大切です。 SDカードのデータを初期化できないまたは、初期化からデータを復元したいと言う方は 「Recoverit」 を使ってみてはいかがでしょうか。
ラズベリーパイ(Raspberry Pi)は、小型で手頃な価格のシングルボードコンピュータです。もともとはプログラミング教育用コンピューターでしたが、業務用としても注目されています。その中でも、SDカードは非常に重要な役割を果たします。今回は、ラズベリーパイでSDカードをフォーマットする方法を解説。 ...
Androidスマートフォンでは、SDカードをフォーマットすることが時折必要です。この記事では、なぜSDカードをフォーマットする必要が生じるのか、その手順や注意点について解説します。 ...
トランセンドSDカードについて、どこまで知っていますか。トランセンドSDカードから大切なデータが消えた場合、どう復元しますか。この記事では、トランセンドSDカードから削除されたデータを復旧・復元する方法を紹介します。 ...
内野 博
編集長