デジタルカメラで撮影した写真を保存していたSDカードをパソコンに接続してデータを利用しようと思ったところ、「このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません」と表示されアクセス不能になり、フォーマットを促すダイアログが表示されて困ってしまう場合も少なくありません。 こんな時でも大切なデータが保存されている場合には、すぐにフォーマットはせずに試してみたい方法があります。
"RAW" は、コンピュータの文脈では通常、生データまたは生フォーマットと呼ばれます。これは、ファイルシステムや処理されていないデータを指します。SDカードがRAWになったとき、通常はファイルシステムが正しく認識できない状態を指しています。
ファイルシステムは、データの整理、管理、およびアクセスを容易にするためにデータを保存する方法を定義します。一般的なファイルシステムにはFAT32、NTFS、exFAT(Windows環境)、HFS+(Mac環境)、ext4(Linux環境)などがあります。これらのファイルシステムはデータの構造を管理し、ファイルやフォルダの検索、削除、保存を容易にします。
しかし、SDカードがRAWになると、これらのファイルシステムが正しく認識できず、データへのアクセスが制限されます。これは、ファイルシステムの損傷、エラー、または他の問題が原因で発生することがあります。
RAW形式のSDカードからデータを復旧するには、ファイルシステムを修復するか、データ復旧ソフトウェアを使用してデータを回復する必要があります。データ復旧作業を行う際には慎重に行うことが重要で、可能であれば重要なデータのバックアップを取ることをお勧めします。
SDカードがRAW形式になると、通常はファイルシステムの損傷やエラーが原因です。この問題に対処するために、以下の手順を試してみることができます。なお、これらの手順はデータ損失のリスクを伴いますので、重要なデータはバックアップを取ってから実施することをお勧めします。
RAW形式になる前にできるだけ重要なデータをバックアップしておきます。
chkdsk
コマンドを使用してSDカードのエラーを修復します。chkdsk [ドライブレター]: /f
ここで、[ドライブレター]はSDカードのドライブレターに置き換えます。修復するためにはSDカードをパソコンに挿入しておく必要があります。
RAW形式のSDカードからデータを復旧するために、データ復旧ソフトウェアを利用することができます。「Recoverit」などのツールが有用です。
SDカードをフォーマットする前に、データ復旧ソフトウェアを使用してデータを回復します。フォーマットするとデータが消える可能性があるため、まずデータを取り出すことが重要です。
別のカードリーダーやデバイスを使用してSDカードを挿入し、問題が解決するかどうかを確認します。
ファイルのバックアップが完了したら、SDカードをフォーマットして元の状態に戻します。これにより、ファイルシステムの問題が解消されることがあります。
関連記事:SDカードをフォーマットする方法と消えたデータの復元方法
問題が解決しない場合やデータが非常に重要な場合、データ復旧サービスを提供する専門家や企業に相談することも検討してください。
「Recoverit」はパソコン用のデータ復元ソフトとして有名ですが、SDカードでは標準サイズはもちろんのことminiSDやmicroSDの各種、保存形式はSDHCやSDXCなどあらゆるタイプをサポートし、データではパソコンで取り扱っている形式に加えてデジタルカメラなどで用いられている写真や動画など550種類以上に対応しています。 復元可能なのはバグやエラーで失ったファイルだけではなく機器の故障や接触不良によるものなど、これまでは復元が難しかった事例でも大切なデータを取り戻せます。
Recoveritなら難しいコマンドプロンプトの操作も必要なく、パーティションテーブルが存在せずにRAWになっていてもデータを復元することが可能です。
パソコンとSDカードを接続した状態でRecoveritを起動し、画面の「外付けデバイス」に復元したいSDカードを選択して、クリックします。
クリックすると、RAWになったSDカードのデータをスキャンします。
復元したいファイルが見つかると、スキャンを一時停止しても大丈夫です。復元したいファイルが確認し、画面右下の「復元する」を押し、ダイアログで保存先フォルダを選択すればSDカードに残されていたファイルを取り戻すことが出来ます。
SDカードは小さなデバイスに多くのデータを保存出来る一方で意外と脆く、常に損傷や接触不良によりRAWになりデータを失うリスクがありますが、デジタルカメラなどそれしか記録媒体が選択出来ない場合には使用するしかありません。
そんな状況でも「Recoverit」があれば、SDカードがRAWになってしまっても大切なデータをあきらめる必要はありません。
Sony Xperiaで撮影した写真を操作ミスによって削除してしまった場合、Sony Xperia写真復元は可能なのでしょうか。Sony Xperiaから写真を削除してしまうケースとしては、操作ミスがあり、コピーするつもりが削除をしてしまったり、別の写真を削除したかったのに、間違って隣の写真を削除してしまったりすることが多々あります。 ...
メモリーカードは写真などのデータ保存用として使いますが、メモリーカードのデータを誤って消してしまった場合、復元できるのでしょうか?Windowsの機能にはメモリーカードのデータを復元する機能はありません。メモリーカードの削除してしまったデータを復元したいのであれば、専用のソフトを使うと簡単に復元できます。復元ソフトには無料・有料ソフトが多数公開されているので、自分に合ったソフトを使うと便利 ...
PCでSDカードのデータが削除できない時の対処法をいくつか紹介します。そして誤って削除されたSDカードのデータを、SDカードデータ復元ソフト「Recoverit」によってSDカードから削除したデータの復元する方法を紹介します。 ...
内野 博
編集長