SDカードにバックアップデータを保存したあと、間違って消してしまった場合、復旧できるのでしょうか? 通常であればSDカードのデータをなくした後復旧するのは難しく、復旧するためには別途復旧ソフトがなければできません。
復旧するためのソフトがない場合でも、SDカードのバックアップデータを別のデバイスに保存して入れば、復旧は可能です。 SDカードのデータを消す前にデータをHDDなどに保存しているとSDカードのデータをなくしても、すぐにHDDに保存しているバックアップデータで復元できます。
出来るだけバックアップデータをいくつか持っておくことをおすすめします。 バックアップデータがない場合でも、復元ソフトを使うと簡単に復元できるので必ずバックアップデータを持っておく必要もありません。
SDカードの柵よしたデータを復旧するには、簡単に出来るのが復旧ソフトを使って削除されたSDデータを復旧することです。 実際にWondershare「Recoverit」ソフトを使ったSDデータの復旧手順を詳しく見ていきます。
SDカードをパソコンへ接続します。ソフトを起動して「外付けデバイス」に目標ディスクを選んで、「開始」ボタンをクリックします。
スキャンが終わった後、見つけたファイルは形式ごとにリストされます。「復元」ボタンをクリックすることでデータは復元を復元します(一部のデータはプレビューできます)。
ただし、元のデータ損失したデバイスにファイルを保存しないでください。
SDカードのデータを誤って削除、フォーマットしてもデータを復元できます。本記事では、一番簡単なSDカードのデータ復元方法をご紹介!専用のSDカード復元・復旧ソフトWondershare Recoverit (リカバリット)でデータを復元する方法を紹介します。 ...
Androidスマホを使っていて、誤って保存していた動画を消してしまったことはありませんでしょうか。今回の記事では、どのようにして消してしまった動画を復元することができるのか、説明していきます。 ...
ニンテンドー3DSで、SDカードが認識しないとお困りではありませんか?この記事では、ニンテンドー3DSでSDカードが認識しない場合の原因と、対処法について誰にでもわかりやすく解説します。 ...
内野 博
編集長