最近では、YouTubeなどに動画を簡単に投稿できるようになった為、動画を作成してMacに保存していると言う方は多いのではないでしょうか?
しかし、ついうっかり作成した動画を消してしまうことありますよね。
もしくは、Macのエラーで動画が消えてしまうこともあります。
今回は、Macから削除された動画を復元する方法についてご紹介します。
実は、データ復元ソフトを使えばMacから削除した動画を復元する事ができるのです。
しかし、残念ながらデータ復元ソフトの中には初心者の方には分かりづらいソフトもあります。
初心者の方にも分かりやすいデータ復元ソフトは、Wondershare社から販売されているデータ復元ソフト「recoverit(Mac版)」です。
「Recoverit(リカバリット)」なら、Macから削除した動画を簡単に復元できます。
また、操作ミスやシステムの不具合などで、Macから完全に削除されたあらゆる種類のデータを、復元する事が可能です。
「Delete+Shift」やPCウイルスなど、通常では復元する事ができない方法でMacから削除されてしまったデータも復元できるのが嬉しいですね。
次に、「recoverit(Mac版)」を使って動画を復元する手順を紹介します。
MacでRecoveritをインストールして開きます。左側のサイドバーにある「高度な復元 」をクリックします。画面上に外付けドライブと内蔵ハードディスクが表示されます。写真や画像が保存されているドライブを選択して「開始」をクリックします。
Recoveritは「クイックスキャン」と「ディープスキャン」を実行して、紛失または破損した動画/写真をスキャンします。
Recoveritの画面の下部にスキャンの進捗状況が表示されます。
スキャンされたファイルをプレビューしたい場合、 「プレビュー」 ボタンをクリックしてください。
以上簡単な操作でパソコンから削除してしまった大事なデータが復元・復旧できます。
また、このソフトを使うことで、パソコンの復元だけではなく、外付けHDDの復旧、USBデータ復元やフォーマット復元などにも幅広く対応しています。ぜひお試しください。
いかがでしたでしょうか。
ご紹介した方法を使えば、Macから削除してしまった動画を復元する事ができます。
Macから動画が削除されてしまった場合に備えて、
日頃からUSBメモリーなどの外部デバイスにデータをバックアップしておくことも大切です。
Macから動画などのデータが消えてしまった場合に備えて、ぜひ「recoverit(Mac版)」をインストールしてはいかがでしょうか。
新しいパソコンやスマートフォンを購入しようと検討しているとき、必ず目に触れるのが「メモリ」と「ストレージ」です。この記事では、メモリとストレージの違いを簡潔に解説し、お使いのパソコンを最適なパフォーマンスで動かすためのヒントもお伝えします。 ...
MacBook(マックブック) Proを売却や譲渡などを考えているとき、初期化する必要がありますよね。この記事ではMacBookを初期化する方法、誤操作のフォーマットをしてから必要なデータ復元をする方法について簡単に解説します。 ...
Macで動画を誤って削除してしまいましたか?この記事では、Mac用の動画復元ソフトを利用して、削除してしまった動画を復元する方法を詳しく紹介します。 ...
内野 博
編集長