auのスマートフォン、ギャラクシーを使用していますが、先日うっかり写真データをすべて削除してしまうという失敗をしてしまいました。クラウドなどの設定もまだしていなかったので、特にバックアップもなく、慌てました。
削除した写真データ復旧は、通信会社もインターネット上の情報も復旧、復元はできないと基本的にうたっていて、あきらめるしかないのかと思い始めたところ、専用のソフトを使えば削除した写真データ復旧、復元ができることがわかってきました。
私が見つけたのがWondershareという会社の「Recoverit」というソフトで、私が使っているWindowsパソコン版もありました。とにかくホームページを見る上では操作はとても簡単で何箇所かしかクリックする必要がなく、それでも削除した写真を復旧、復元できるということなのです。早速ホームページからauデータ復旧ソフトの無料体験版をダウンロードして使ってみました。
まずAUギャラクシーの電源を切って、写真データの保存先であるマイクロSDカードを抜いて、カードリーダーに差してパソコンにつなぎます。
SDカードをパソコンに接続して、「外付けデバイス」にSDカードを選択してください。
「開始」ボタンをクリックすると、au スマホの削除したデータをスキャンし始めます。
復元したいファイルにチェックをつけていきます。私の場合はもうギャラクシーに戻す必要はないので、パソコンのCドライブに保存先を指定しました。
これでWondershareという会社の「Recoverit」を利用して、auギャラクシーで削除してしまった写真データ復旧の手順は完了です。通信会社やインターネットの情報で、削除した写真データはあきらめるしかないのだ、と半ば思いかけていたので、こんなに簡単に復旧することができて拍子抜けしてしまうくらいです。
他にもスマートフォンのメールなども復元できるようなので、万が一の事態に備えることもできてよかったです。
HDDやSSDなどの補助記憶装置が壊れてデータが消えてしまったとき、どうしたらいいか分からず困っている方は多いのではないでしょうか。 ...
ソニーのビデオカメラから削除したビデオを復元することは可能ですか?今回はWondershare「データリカバリー」を利用して、ソニーのカムコーダーの消えたや削除したデータを復元する方法を紹介します。 ...
メモリースティックの復元は簡単!メモリスティックの破損、エラーまたはアクセス不能などの原因、または誤削除、フォーマットやウイルス感染などの原因でデータが失われた場合、Wondershare「データリカバリー」を使用すれば、メモリースティックのデータを復元できます。 ...
内野 博
編集長
0コメント