Sep 25, 2024 • カテゴリ: Windowsコンピュータ復元
Windows10を使い続けていると、停止コード「system thread exception not handled」が発生することがあります。system thread exception not handledが発生したときは、システム上か内部パーツが破損しているかもしれません。このページではWindows10で停止コード「system thread exception not handled」が発生したときの原因と対処法を紹介します。
Windows10のパソコンで停止コード「system thread exception not handled」が発生したときは、以下の問題が起きていると考えられます。
わかりやすくまとめると、システム上の不具合か物理的な故障のどちらか、もしくはその両方が予想される原因です。
そのため、原因を特定したうえで対処しないといけません。具体的な原因はsystem thread exception not handledが発生したブルースクリーンで「失敗した内容」を見ると特定しやすいです。 「失敗した内容」ではエラー発生と関係するドライバーやプログラムの名前が表示されることが多く、対処の役に立ちます。
Windows10のパソコンで停止コードsystem thread exception not handledが発生したら、以下の方法で対処してみましょう。
パソコンに繋いでいる外付けデバイスとの相性が悪くsystem thread exception not handledが発生している場合があります。そのため、まずは接続している外付けデバイスの取り外しを試して様子を見てみましょう。外付けデバイスを取り外しても問題が解決しなければ、他の方法を試してください。
デバイスドライバーで不具合が発生している可能性もあるので、ドライバーの再インストールも選択肢に入ります。ドライバーの再インストールは以下の方法で可能です。
パソコンに内蔵されているメモリが破損してsystem thread exception not handledの停止コードが発生する場合もあります。そのため、Windows10のメモリ診断機能を使って状態を確認してみましょう。メモリ診断の利用方法は以下の通りです。
メモリ診断で異常が発見されたら、メモリの交換をするのが望ましいです。
システムファイルの破損も考えられるので、システムファイルチェッカーの活用も試したいところです。システムファイルチェッカーでは、システムファイルが破損していないかの確認、破損したシステムファイルの修復が行えます。システムファイルチェッカーの利用方法は以下の通りです。
画面に「検証が100%完了しました」と表示されたら、ウィンドウを閉じてパソコンを再起動して様子を見てみましょう。
BIOSのバージョンが最新ではないことが原因でsystem thread exception not handledを起こしているとも考えられます。そのため、BIOSのアップデートも選択肢に入れておきましょう。BIOSのアップデート方法は、パソコンやマザーボードの種類によって異なります。説明書に書かれている手順でアップデートを行ってください。
system thread exception not handledが発生すると、最悪の場合はWindows10のシステム復元やパソコンの初期化、修理をしなければいけません。システム復元や初期化、修理が必要になるとデータが消去される可能性が高くなります。
Windows10には消失したデータを復元する機能はありません。しかし、WondershareのRecoveritを使うと、失ったデータを取り戻せます。100種類以上のファイル形式に対応しており、操作は簡単なのでパソコン初心者の人でも安心です。500万以上のユーザーに利用されていて、160を超える国で販売されており実績も申し分ありません。ソフトの開発には17年以上の月日が費やされているので、復元精度の高さは良好です。
Recoveritを起動します。起動できた後、下記の製品画面で、消えたファイルの元の保存場所を選択して、右下にある「開始」をクリックします。
そうするとRecoveritは自動的にデータのスキャンをスタートします。
スキャンが終わった後、見つけたファイルは形式ごとにリストされます。「復元」ボタンをクリックするとデータを復元します(一部のデータはプレビューできます)。
消えたファイルをプレビューで確認して復元すれば完了となり、非常に簡単な操作となっています。
また、このソフトを使うことで、誤って削除した復元だけではなく、SDカード、外付けHDDの復旧、USBデータ復元やフォーマット復元などにも幅広く対応しています。ぜひお試してください。
パソコンやPCを使用している際に、カメラが見つからないというエラーメッセージに遭遇したことがあるかもしれません。この記事では、カメラが見つからないエラーに関する一般的な問題と、解決方法について解説します。 ...
今回はDell PCを使用していて起動しなくなった場合の原因と対処法についてご説明します。Dell PCが起動しなかった場合、パソコン内のデータを復旧する方法はあるのでしょうか?【Wondershare Recoverit】は、ハードディスクドライブなど記録を担当する機器から、重要な記録を取り出すことができます。 ...
普通にパソコンを使っている方にはあまり見る事が無い「ブルースクリーン」ですが、知っておくと便利な情報がある。本文では、ブルースクリーンエラー「0x00000124」が表示されたら、回復方法をご紹介! ...
内野 博
編集長