「USBドライブにディスクがありません。ディスクをドライブに挿入してください」の対処法

「USBドライブにディスクがありません。ディスクをドライブに挿入してください」というエラーが出てしまいポップアップを消すことができなくて困っている方、是非ご覧になってください。

安全なソフトプライバシー保護 | マルウェアなし | 広告なし 3ステップで操作 3ステップだけ復元可能
内野 博

Apr 12, 2023 • カテゴリ: USB復元

「USBドライブにディスクがありません。ディスクをドライブに挿入してください」というエラーを知っているでしょうか。本記事ではこのエラーについてとその解決策についていくつか述べていきます。もしこのエラーが出てしまいポップアップを消すことができなくて困っている、なんて方がいらっしゃいましたら是非ご覧になってください。


Part1:「USBドライブにディスクがありません。ディスクをドライブに挿入してください」エラーの症状

USBがパソコンに接続しているにもかかわらず「ディスクを挿入してください」と表示されることがあります。このときの表示内容は

と、Windowsのバージョンによってそれぞれ異なりますが状況はすべて同じです。

邪魔なポップアップですので大概の方は消そうとされると思いますが、人によってはポップアップに表示されているキャンセルや再試行、続行のどれを押してもエラーメッセージが再び表示されるという方もいらっしゃるでしょう。このような場合はタスクマネージャーで終了させる他ないです。

このエラーが発生するとUSBのプロパティを見ても使用領域、空き領域、容量の全てが0バイトになってしまいます。ファイルシステムが認識されていないのならフォーマットをしてしまえばいいと思われるかもしれませんが、この状態ですとフォーマットすることもできません。実際にフォーマットを実行しても失敗してしまいます。


Part2:考えられる原因

「USBドライブにディスクがありません。ディスクをドライブに挿入してください」エラーが出てしまう要因には物理障害、論理障害のどちらもありえます。USB側の問題であることもあるため原因の特定は難しいかもしれません。

少なくともこのエラーが出るということはWindowsがデバイスを認識していることは確かです。しかしデバイスを正しく認識できない、ようするにデバイスの存在は認識していても記憶領域の容量は認識できていない状況です。フォーマットが行えないのも容量を取得できないためですので、正しく認識させることができたら問題は解決することができます。ただし物理障害の場合は自力での修復は難しいかもしれません。


Part3:「ドライブにディスクがありません」エラーの解決策

解決策1 パソコンの再起動

こういった問題が起こってしまった場合、ひとまずパソコンを再起動してみるといいでしょう。ちょっとしたトラブルの場合はこれだけで問題が解消されることも多いです。

どうして再起動で改善されるかというと、再起動はデバイスやソフトウェアをリセットするからです。一時的な変更、外部の要因による異変なども電源を落とせばデバイスのメモリには残りません。そうなると一時的な問題は解消され以前の状態となり動作が落ち着くことが多くなります。

解決策2 リムーバブルメディアを取り出す

リムーバブルディスクとは取り外し可能な記憶装置のことです。簡単に言ってしまえば普段私達が利用しているUSBやSDカード、外付けHDDなどがこのリムーバルディスクに当たります。ただし、Windowsにおいてはこの言葉は少し違った意味で使われています。  

Windowsにおけるリムーバブルディスクは通常の意味とは少しだけ違い、USBとSDカード等のメモリーカードのことのみを指します。というのもWindowsは記憶装置をHDD/SSDかメモリーカードかで区別しているからです。そしてこれらの区分によって扱いが違い、USBなどに関してはパーティションで分割しない記憶装置として扱われています。

PCに接続されているリムーバブルディスクを一度外して再度差し込むとエラーが解消することがあります。一度試してみてください。

解決策3 デバイスマネージャでドライブを無効にする

もし複数のメモリーカードが接続されていて使用していないドライブがある場合、そのドライブを無効にすることで問題を解消出来る可能性があります。やり方は以下のとおりです。

手順①Windowsアイコンを右クリックして「デバイスマネージャー」を選択する

USBドライブ

手順②デバイスマネージャーが開いたら、「ディスクドライブ」を展開してエラーの対象であるドライブを右クリックする。その後「デバイスを無効にする」を選択する

USBドライブ

手順③「このデバイスを無効にすると機能しなくなります。このデバイスを無効にしますか?」という警告が表示されるので、「はい」を押す。

USBドライブ

手順④再起動を行い、エラーメッセージが消えたかを確認する。

解決策4 ドライブ文字を変更

ドライブ文字Cが別のリムーバブルディスクに割り当てられている場合、エラーが発生する可能性があります。その場合はC以外の任意の文字をリムーバブルドライブに割り当ててエラーを解消する必要があります。

手順①Windowsアイコンを右クリックして「ディスクの管理」を選択する

USBドライブ

手順②ディスクの管理の画面で検査したいドライブを右クリックし、「ドライブ文字とパスの変更」を選択する

USBドライブ

手順③ドライブ文字とパスの変更ので「変更」をクリックする

USBドライブ

手順④使用するドライブ文字を選択して「OK」をクリックする。

USBドライブ

手順⑤「ドライブ文字に依存する一部のプログラムが正しく動作しなくなる場合があります。続行しますか?」と警告が表示されるので「はい」を押す。

USBドライブ

解決策5 ディスクエラーをチェックする

ディスクエラーで「ドライブにディスクがありません」とエラーが発生していることもあります。ディスクエラーがないかチェックし、問題があるのあらそのまま修復しましょう。

手順①Windowsアイコンを右クリックして「ディスクの管理」を選択する

USBドライブ

手順②ディスクの管理の画面で検査したいドライブを右クリックし、「プロパティ」を選択する

USBドライブ

手順③ドライブのプロパティ画面が開いたら「ツール」タブを開きエラーチェック欄の「チェック」を押す。

USBドライブ

手順④エラーが検出された場合は「このドライブを修復する」を選択する。エラーが見つからない場合、「このドライブをスキャンする必要はありません」と表示されるので必要であれば「ドライブのスキャンと修復」を選択する。

USBドライブ


Part4:USBメモリからエラーで失われたデータを復元する方法

もしエラーでデータが失われたのなら、データ復元ソフトRecoveritをご利用ください。

Recoveritは素早くデータを復元してくれます。初心者でも扱いやすいインターフェースと高い復元力で、失ったファイルの形式や保存していた場所に関わらずデータを復元できます。是非お試しください。

無料ダウンロード Windows版 無料ダウンロード Mac版

以下は、Recoverit で間違って消してしまったファイルやフォルダを復元する手順です。

ステップ1 復元場所を選択

パソコンでRecoverit を起動すると、左側のサイドバーに「HDDやデバイスから復元」が表示されます。ここでは、「場所」タブから特定のファイル・フォルダを選択してください。

スキャンしたいフォルダをクリックすると、選択した場所をスキャンし始めます。

復元したいフォルダを選択

ステップ2 パソコンの消えたデータをスキャンします。

スキャンしたいハードディスクをクリックすれば、スキャンが始まります。

スキャンは数分かかりますが、サイズの大きいファイルが多数存在する場合、数時間かかる場合もあります。

復元されたいフォルダをスキャン

ステップ3 パソコンの消えたデータをプレビューして復元します。

パソコンのデータをスキャンした後、失われたファイル・フォルダがあるかどうかを確認するためにプレビューを行います。その後、復元したいパソコンのファイルにチェックを入れて、「復元する」をクリックすれば完了です!

復元したいフォルダ・ファイルをプレビュー

以上簡単な操作でパソコンから削除してしまった大事なデータが復元・復旧できます。
また、このソフトを使うことで、USBメモリの復元だけではなく、外付けHDDの復旧フォーマット復元などにも幅広く対応しています。ぜひお試しください。

他のUSB関連テクニック紹介

➬関連記事:書き込み禁止のUSBメモリーを解除する方法

➬関連記事:USBメモリからデータが消えてしまった時の安全な復元方法

HDD復元ソフト

Recoverit - 強力なUSBメモリ復元ソフト

    • PC、HDD、ゴミ箱、SDカード、USBメモリから削除したデータを復元

    • 写真、動画、音楽、ドキュメントなど1000種のデータ形式に対応

    • クラッシュして起動しないパソコンからデータを復元

  • 破損した動画ファイルを修復
人気記事
Home > Resources > USB復元 > 「USBドライブにディスクがありません。ディスクをドライブに挿入してください」の対処法