データ復元:業者に頼むか無料ソフトに任せるか

本記事は、データ復元サービスの業者およびソフト選択のポイントを徹底的に解説し、さらにrecoveritというデータ復元ソフトの無料版をご紹介します。

安全なソフトプライバシー保護 | マルウェアなし | 広告なし 3ステップで操作 3ステップだけ復元可能
内野 博

Sep 25, 2024 • カテゴリ: Topic

HDDにある大切なデータが突然消えてしまった?!

間違って重要なデータを削除してしまった。しかもゴミ箱にもどこにも見つけない!

パソコンが急に起動できなくなって、中にある明日使わなければならないデータはどうするの?

こういうときにデータ復元専門業者に依頼するか、無料ソフトを使って復旧作業を行うか、対応に悩む方がいらっしゃいませんか。そこで本記事は、データ復元サービスの業者およびソフト選択のポイントを徹底的に解説します。「どうやって業者を選ぶべき?」「専門業者or無料ソフト」「wondershare recoverit(リカバリット)無料版は、ほんとに無料でデータを復元できるのか」とお悩みの方々も参考にしてください。

Part1. データ復元専門業者

デバイスにあるデータが紛失した際、「修理サービス」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?実際に、HDD、SSDやUSBメモリなどの記憶媒体は精密機器であるため、データ復元には専門的な技術や設備が必要になります。データ復元専門業者を選ぶとき、その安全性、技術力、復旧スピードや費用などを確認しなけらばなりません。

上記のポイントを注意しながら、データ復元業者の選定は慎重に行うほうが良いですが、お時間あるいは予算がない方々はどうすれいいのか。その時、データ復元ソフトを使って、無料で復元を試みるという方法があります。

Part2. 無料データ復元ソフト:wondershare recoverit(リカバリット)

recoverit無料版は、ほんとに無料でデータを復元できるのか?

サイトホームページの操作ガイドを読んで、無料版をインストールした僕の答えは、「はい、確かに無料でデータを復元できます。」

続いては、recoverit について簡単にお紹介します。

recoveritは、PC(Windows・Mac)や外付けデバイス(HDD・SDカード・USBメモリ)など、あらゆるデバイスから、誤って削除したり、勝手に消えたりするファイル、写真、ビデオ、オーディオやメールなどを簡単に復元できます。しかも復元作業を開始する前にも無料でスキャン・プレビューも可能です。wondershare 社が2003年にrecoveritを発売してから、500万人以上のユーザーにも利用されています。

自分の場合は、PCゴミ箱にある目的ファイルを復元したいですが、1分ぐらいで無事に復元できました。ドライブの容量が大きくやサイズの大きいファイルが数多く存在する場合は、数時間かかることもあります。

ただし、ゴミ箱などの復元対象を限定することで、スキャン時間が短くなるので、具体的な復元対象をはっきりした方がいいと思います。また、ドライブ全体をスキャンすると復元対象のファイルがリストのどこにあるかわからなくなってしまうので、そういう意味でも復元対象のフォルダを指定することをおすすめします。

ちなみに、recoverit無料版の操作手順は以下のようになります。

Part3. recoverit無料版の使い方

続いては、HDD復元を例として、recoverit 無料版の操作手順をご紹介します。

無料ダウンロード Windows版 無料ダウンロード Mac版

Recoverit無料版の操作手順:

ステップ1 消えたファイルの元の保存場所を選択します。

recoveritを起動します。起動できた後、下記の製品画面で、消えたファイルの元の保存場所を選択して、右下にある「開始」をクリックします。

場所を選択

ステップ2 消えたファイルのデータをスキャンします。

そうするとrecoveritは自動的にデータのスキャンをスタートします。

ファイルをスキャン

ステップ3 スキャンしたファイルをプレビューして復元します。

スキャンが終わった後、見つけたファイルは形式ごとにリストされます。「復元」ボタンをクリックするとデータを復元します(一部のデータはプレビューできます)。

ファイルを復元

消えたファイルをプレビューで確認して復元すれば完了となり、非常に簡単な操作となっています。
また、このソフトを使うことで、誤って削除した復元だけではなく、SDカード外付けHDDの復旧USBデータ復元フォーマット復元などにも幅広く対応しています。ぜひお試してください。

SDカード復元ソフト

Recoverit - 強力なデータ復元ソフト

    • PC、HDD、ゴミ箱、SDカード、USBメモリから削除したデータを復元

    • 写真、動画、音楽、ドキュメントなど1000種のデータ形式に対応

    • クラッシュして起動しないパソコンからデータを復元

  • 破損した動画ファイルを修復
人気記事
Home > Resources > Topic > データ復元:業者に頼むか無料ソフトに任せるか