皆さんはデジタル一眼レフなどで写真を撮るでしょうか。ある方ならご存知でしょうが、デジタル一眼レフなどのカメラはその会社によって拡張子が違うことが多いです。この拡張子mrwもあるデジタルカメラに使われる拡張子とんあっています。本記事ではそのmrwがどのようなものか、またそのファイルの開き方を説明していきます。
mrw は「Minolta RAW Camera Image」の略で、コニカミノルタのカメラに使われているコニカミノルタ独自のファイル形式です。その名の通りデジタル画像のことで、RAWファイル形式の一つとなっています。
RAWが何かというと、主にデジタル一眼レフなどに搭載されている高い写真編集機能を行える記録形式のことです。JPGとは違って圧縮を行ってデータを捨てず、カメラで捉えた情報をそのままデータとして残します。そのため生、未加工という意味を持つRAWの名を持っているのです。
RAWにはJPGなどとは違って標準仕様がないです。一応そのため各社が独自のRAW形式を作り利用していますが、その弊害としてアプリによっては特定の社のRAWを開けないという事があります。
mrwもコニカミノルタのRAWの独自規格ですので、独自のソフトウェアなどで開く必要があります。
基本的に独自規格を出している企業はそれに対応したソフトウェアなどをリリースしています。しかし、このmrwにはその点において一つ問題がありました。というのも、コニカミノルタは2006年にカメラ事業を完全に終了しているため、ソフトウェアのサポートの提供も2010年に終了しているのです。当然、現像したりデータを見たりするのには規格に対応した専用のソフトが必要となりますので、正規のサポートが終了していると困ってしまいます。ですが、リバースエンジニアリング(ソフトウェアの構造を分析、動作やソースコードなどの技術情報を明らかにすること)により、mrwファイルは多くの画像ビューアや主要なグラフィックエディタなどで開くことができるようになりました。また、DNGなどの他の標準フォーマットに変換できるなどの互換性も出てきました。
などの数多くのものでmrwファイルを開く事ができます。PCに標準搭載されているようなビューアーで開くことができるので安心してください。
それではファイルを開く方法について述べていきます。mrwファイルを開くのに必要なのは先程ほど述べたようなファイルに対応したプログラムです。上記のソフトウェアどれかがもインストールされているのなら下記の手順を行ってください。
これ以外にも手動で対応しているフリーソフトで開く、WindowsレジストリキーとHKEY_CLASSES_ROOTキーを編集するといった方法がありますが、基本的には搭載されているプログラムで対応できるならそのほうが安全性も高いですし、Windowsレジストリキーは非常に難易度が高いので基本的には 上記のやり方がおすすめです。
もし間違えてデータを消してしまったのなら、データ復元ソフトRecoveritをご利用ください。
Recoveritは2003年にWondershare社がリリースしたデータ復元ソフトのことです。直感的な操作と協力な復元能力が特徴であり、多くの場面で活躍しています。互換性が高く全てのデバイスに対応していて、ファイル形式もほぼ全てに対応しているため失ったデータがどんなものでも対応できます。ぜひご活用ください。
パソコンで「Recoverit」 を起動すると、左側のサイドバーに「HDDやデバイスから復元」が表示されます。ここでは、「場所」タブから特定のファイル・フォルダを選択してください。
スキャンしたいフォルダをクリックすると、選択した場所をスキャンし始めます。
スキャンしたいハードディスクをクリックすれば、スキャンが始まります。
スキャンは数分かかりますが、サイズの大きいファイルが多数存在する場合、数時間かかる場合もあります。
パソコンのデータをスキャンした後、失われたファイル・フォルダがあるかどうかを確認するためにプレビューを行います。その後、復元したいパソコンのファイルにチェックを入れて、「復元する」をクリックすれば完了です!
以上簡単な操作でパソコンから削除してしまった大事なデータが復元・復旧できます。
また、このソフトを使うことで、パソコンの復元だけではなく、外付けHDDの復旧、USBデータ復元やフォーマット復元などにも幅広く対応しています。ぜひお試しください。
この記事では、メールアドレスや電話番号を使用せずにTikTokのパスワードを回復およびリセットする効果的な方法について説明します。 ...
Windows11のスクリーンショットについて、キーボードで操作するのは普通です。そのほか、Snipping Toolを使う方も多くなりました。今回はWindows11のスクリーンショットについて解説します。 ...
私は現在はスマートフォンと携帯の両方を使っています。スマートフォンは日常の連絡などの殆どに使用し、携帯は主に親戚との連絡メールとそれまでダウンロードした着うたフルを聞くために残しているのですが ...
内野 博
編集長