ソニーウォークマンは誰もが知っているポータブルオーディオプレイヤーシリーズです。1979年7月1日の発売からすでに40年以上経っていますが、今でもソニーの人気商品です。しかし、間違えてウォークマン内の音楽を削除してしまうことは、たまにありますよね。今回は、そういう方々を対象に、ウォークマン内のデータを復元する方法を紹介します。
実は、ウォークマン内のデータを誤って削除してしまっても、削除されたデータは隠されただけであり、完全に削除されたわけではありません。そのため、復元ソフトを使えば復元することができます。今回おすすめしたいのは、「Recoverit」という復元ソフトです。「Recoverit」復元ソフトを使えば、消えてしまった音楽データをマウスの簡単な操作で復元することができます。
もちろん、復元ソフトですから、音楽データだけではなく、画像ファイルや動画ファイルなど様々な形式のデータを復元できます。
Recoveritを起動前でも起動後でもかまわないので、ソニーウォークマンの音楽データをSDカードに転送後、パソコンに接続することで自由に扱えます。 それも、削除された音楽データをです。
「Recoverit」起動すると、操作メニューが表示されます。SDカードをパソコンに接続すれば、外付けデバイスの欄にDカードが表示されるはずです。ここでSDカードにチェックを入れ、右下の「開始」ボタンクリックします。
SDカードのスキャンを開始します。スキャンが終わったら、復元できる音楽データの一覧が画面中央に表示されます。
一覧表示されたファイルの中から復元したい音楽データをクリックし、チェックを入れ、下の「復元」ボタンをクリックします。
「XXファイルが正常に復元出来ました」という画面が表示されたら、データは無事復元されたはずなので、一度開いてみて、データがちゃんと復元されたかどうかを確認しましょう。
最新のソニービデオカメラのFDR-AX45/TIは、ズームしてもぶれない空間光学手ブレ補正レンズとセンサーが一体となっていて、動きながらの撮影でもぶれることなく安定した動画を撮影できます。4K/HD映像・MP4動画の同時録画に対応している優れものです。 ...
デジタルカメラで撮影したデータを間違って消してしまうことは良くあります。 ただし、何も触っていないのにデジカメのデータが消えることもあります。デジカメのハードウェア自体に何らかの問題があって、データが消えてしまうこともあります。 この場合、消えたデータを復元するためには、復元ソフトを使って復元をさせるしか方法はありません。 ...
GoProで撮影した動画の保存には、基本SDカードが用いられています。Recoveritでは、外部メディアのSDカードから削除されたデータを復元する事ができます。次はGoProで撮影した動画を復元する手順をご紹介します。 ...
内野 博
編集長