今回の記事では、Wondershareの「Recoverit」を使用してSDカードの消えたデータを復元する方法をご紹介します。
SDカードはパソコンはもちろん、皆さんがお持ちの携帯電話、スマホ、デジカメ、携帯プレーヤーなど様々な機器に使える大変便利な記録メディアです。 保存できる容量も大容量になり大変便利になりました。音楽や動画などいつでも手軽に楽しめるようになり、今撮りたい写真も残量を気にしないで気軽に思いのまま撮れるようにもなりました。 このように、今やSDカードはなくてはならない存在です。
ですが、SDカードの大事なデータが消えてしまう事もよくあるケースです。たとえば:
○何気ない操作の間違いで大事なファイルを消してしまう
○読み込み中なのに無理にカードを抜いてしまった
○摩擦や静電気でメディアが損傷してしまう
○長期間の放置でデータが自然消滅してしまう
○フォーマットされてしまった
など、いろいろと原因はあります。
もし、大事なSDカードにデータが消えたトラブルが発生した場合は!どう復元できますか。
消してしまったデータや消えてしまったデータが上書きされないように、使用を中止して下さい。 ファイルが見えなくてもデータはカードの中に残されています。そのままの状態で、使用していたデジカメやビデオカメラなどの機器から取り外し、ケースにしまっておいて下さい。では、SDカード復元ソフトの実際の使い方を見てみましょう。
wondershareのSDカード復元ソフト「Recoverit」をインストールして復元するSDカードをパソコンに接続します。起動すると、「外付けデバイス」にSDカードを選択します。
「開始」をクリックします。
「開始」をクリックすると、SDカードの削除したデータをスキャンし始めます。 。
検索が終わると、SDカードの消えたデータが全部プレビュー確認できます。 このようにプレビューが表示されるので、復元したいファイルにチェックを入れて復元します。
※復元後は上書きされないために、元にあった場所と別の場所に保存して下さい。
このようにワンダーシェア社のSDカード復元ソフト「Recoverit」は、とてもわかりやすい操作でどなたでも簡単にSDカードの復元ができます。復元できるSDカードも全てのブランドに対応していて、カード型もマイクロSDカードやミニSDカード、SDHCカードなど、全ての型がサポートされています。復元できるファイル形式も音楽、写真、動画、ドキュメント、電子メール、.zipなど550種類以上に及びます。
WondershareのSDカード復元ソフト「Recoverit」はSDカードの他にもあらゆるデータ損失の復元ができます。無料で削除したデータを検出して、プレビュー確認可能!空にしたこみ箱、USBメモリ、外付けHDD、携帯電話の増設メモリ、デジカメ、デジタルビデオカメラ、iPodなどのあらゆるファイルを復元させます。
データが損失されたシーンを選ばず、どのような経緯で消えてしまっても復元できます。パソコンのクラッシュや接続機器の不具合による消失、ウィルスによる破壊、フォーマットされたデータ、パーティションのエラーなど、難しいと思われる場合でも復元する事ができます。
パソコンに詳しくなくてもクリックだけで簡単に使えて、データを損傷することなく安全に操作ができるSDカード復元ソフトWondershare「Recoverit」は、パソコンに入れておくと必ず役に立つソフトです。「安心」と「安全」を手に入れるためにもインストールしておく事をお勧めします。
Windows10のPCでは、SDカードを初期化したいのにフォーマットできない問題が起きる場合があります。フォーマットができない状況では、SDカードに原因があります。本ページでは、Windows10のPCでSDカードをフォーマットできない原因と対処法を紹介します。 ...
皆さんはAndroidでSDカードを利用していらっしゃるでしょうか。容量不足になったらSDカードを利用して外部ストレージとして補っていらっしゃる方は多いと思います。本記事ではそのSDカードをAndroidで内部ストレージとする方法について述べていきます。 ...
Sdhcとsdxcの違いについて紹介します。またSdxcがexFATである場合 fat32形式にフォーマットする必要性と、windows10でsdxcをfat32形式にフォーマットする方法についても詳しく解説します。 ...
内野 博
編集長